ドイツの新政権が直面するコロナ対策と気候変動対策の板挟み
エネルギー価格の高騰で原発再稼働の機運も高まりつつあるドイツ
2021.12.1(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

韓国にたどり着く脱北者が約50分の1に激減しているのはなぜか
国境管理を厳格化する北朝鮮、脱北者がくぐり抜ける4つの死線
金 興光

「日本はまず謝罪を」の李在明が次期大統領なら日韓関係は最悪に
日本の平和主義を無視し「領土的野心」を言い募る扇動政治家の罪
武藤 正敏

ベルリンの壁も今は昔、ポーランドが国境に壁を築くのはなぜか
トランプを否定した欧州が難民流入を防ぐために壁建設の自己矛盾
土田 陽介

インフレ加速で浮き彫りになるECB「出口戦略」のジレンマ
利上げ観測をけん制も危機対応策の回収を阻む信用格差への配慮
土田 陽介

メルケル首相を「中国人の友」と持ち上げる習近平国家主席の魂胆
対中ビジネス依存度の引き下げを提言したメルケル首相だが
土田 陽介
本日の新着
欧州 バックナンバー

銃声、麻薬、縄張り争い…スウェーデン揺さぶるギャング暴力の横行
松沢 みゆき

ドイツ人は働き者でギリシャ人は怠け者というイメージは真逆だった!労働統計が明らかにした欧州のウサギとカメ
土田 陽介

ウクライナ戦争の長期化とロシアの脅威から慌てて軍拡に走る「欧州」、果たして戦闘即応体制は強化できるのか
深川 孝行

反EUの右派候補が勝利したポーランド大統領選だが、右派ネット界隈が騒ぐポーランドの右派回帰は本当に起きるか?
土田 陽介

ロシアの脅威に直面する英国が「核政策」を歴史的転換、攻撃型原潜を増強、戦術核搭載可能なステルス戦闘機の調達も
木村 正人

変電所火災で大混乱した英国が「ロシアの陰謀」警戒、ポーランド首相は昨年の商業施設火災を露特殊部隊の仕業と断定
木村 正人