ケプラーとガリレオ、刺激し合い「真理」に挑戦した2人の科学者 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第76回) 玉木 俊明 著者フォロー フォロー中 歴史 学術 2021.9.7(火) シェア34 Tweet 1 2 3 4 5 6 メリストンはコペルニクスの地動説を信じていましたが、実際に大学で教えていたのは、プトレマイオスにもとづく旧来の天動説でした。おそらく、そうでもしないと大学を追 残り4880文字 ここからは、JBpress Premium 限定です。 会員ログイン JBpress Premiumを無料で試す 初月無料 税込550円/月 全記事読み放題! カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら Premium会員に人気の記事 イーロン・マスクが去ってレームダック化が進むトランプ政権、浮き彫りになった第一次政権時との「決定的な違い」 斎藤元彦に立花孝志…法と倫理の境界線を越える政治家たちは都議選、参院選と続く暑い夏を無事迎えられるのか? 明日メシを食うカネがない!金欠派遣高齢者が年金事務所や社会福祉協議会、区役所をはしごしてゲットしたもの シェア34 Tweet あわせてお読みください コペルニクスの地動説の礎となったスコラ学と12世紀ルネサンス 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第75回) 玉木 俊明 全ヨーロッパが震えたオスマン帝国の脅威 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第31回) 玉木 俊明 消えたモダンガール、昭和恐慌と戦争で頓挫した戦前の消費文化 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第70回) 玉木 俊明 なぜ秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第50回) 玉木 俊明 戦国日本と明代中国、イエズス会が伝えた先端知識 【連載】ビジネスに効く! 世界史最前線(第32回) 玉木 俊明 リーダーズライフ バックナンバー 一覧 岩手・北上市で民家の居間で人がクマに襲われる、「おとなしくて臆病」というツキノワグマの「常識」を改める必要が 神宮寺 慎之介 「年金生活だからこそ配当を手放すのが惜しい」新NISA時代、高齢者は何歳まで投資を続けるか 森田 聡子 母を轢き殺した男は雪で前面が覆われた車で一通逆走、信号無視、飲酒運転…これを「過失致死」で済ませられるか 柳原 三佳 落雷が増えるこれからの季節、被害に遭わないために知っておくべきこと 神宮寺 慎之介 女性皇族をめぐる「今」と「これから」、皇室維持に関する制度改革の議論が一向に前へ進まないのはなぜか つげ のり子 遺族厚生年金「2000万円消失」試算で炎上、制度改正は「国民見捨てる改悪」との怒りは正当なのか 森田 聡子 フォロー機能について フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。 フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。 フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。 ※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。 設定方法 記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。 確認方法 フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。 解除方法 フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。 ご登録 ログイン