「非モテ」による無差別刺傷、小田急線事件が示す分断社会の暗闇
女性を憎悪する「望まぬ禁欲者」の犯罪、日本でも増えそうな予感
2021.8.11(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
次の記事へ
御巣鷹山、カメラマンが事故直後に見た忘れ得ぬ光景
あわせてお読みください

メダル数激減で意気消沈の韓国、「健全な上昇志向」どこへ消えた
五輪が象徴する「韓国の衰退」、原因は若者圧迫する文在寅政権に
武藤 正敏

河村市長“メダル噛みつき”にソフト界も「逮捕案件」と激怒
なぜこれが「最大の愛情表現」なのか、名古屋市役所にも抗議殺到
臼北 信行

空港で目撃「日本のコロナ、ヤバい」中国人が先を争い日本脱出中
東アジア「深層取材ノート」(第98回)
近藤 大介

受刑者専用「獄中求人誌」創刊した元暴力団員が語る更生哲学
社会復帰の茨道、改善のために立ち上がったのは元受刑者だった
廣末 登

「感染力強い」知っていながらなぜデルタ株蔓延を防げなかったか
五輪の熱狂は終わった、我に返ると日本中で感染者が溢れていた
青沼 陽一郎
日本再生 バックナンバー

参院選で野党勢力が訴えるインフレ下の財政拡張は日本版トラスショックの呼び水か?金利上昇と円安が進む不気味
唐鎌 大輔

なぜ本屋は儲からないのか?「町の本屋」がつぶれてきた構造的な理由
飯島 渉琉 | 飯田 一史

「令和の米騒動」はなぜ起きたのか 一問一答による考察
篠原 信

今度は北海道でヒグマによる凄惨な人身被害、市街地で人を襲うクマをどうするか、「森に返せばいい」は通用しない
神宮寺 慎之介

ユルさに付け込み外国人が殺到した「外免切替」、厳格化の方針固まるが、逆に“無法者”外国人による事故増加の懸念
柳原 三佳

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
若月 澪子