3回目の緊急事態宣言の効果は?飲食の場は本当に急所だったのか
感染拡大阻止には、飲食店の時短より都心人流停止のほうが効果「大」
2021.5.1(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

東京五輪「日本はIOCに開催懇願」の衝撃情報
もはや「開催中止」を議論するつもりなし、感染増でも五輪強行へ
臼北 信行

軍艦島の世界遺産登録を妨害した韓国の誹謗中傷
徴用工など反日プロパガンダの片棒を担いだNHKの歴史改ざん
坂本 道徳 | 佐々木 和義

温家宝の「発禁」寄稿、習近平の逆鱗に触れたあの言葉
再び「文革」で権力闘争を挑む習近平
福島 香織

外相時代のフットワークが見られない河野ワクチン担当大臣
マスクのファッション・ショーではなくワクチン確保に血道を
森 清勇

感染者激減、なぜ英国はワクチン接種で先行することができたのか
先進国トップの接種率、日本人が知らない「危機管理力」の高さ
黒木 亮
本日の新着
明日の医療 バックナンバー

父が勧めた医学の道を選んだ老舗薬問屋の四代目、今は「AIMネコ薬」実現のため自ら資金調達し会社も経営する研究者
坂元 希美

がん細胞のミトコンドリアが免疫細胞に取り込まれる?乳酸・アミノ酸・ミトコンドリア、代謝が変えるがん研究最前線
齊藤 康弘

【高額療養費制度見直し】「財源に限りが、だから困っている人だけ助ける」では救われない重病・難病患者が続出する
坂元 希美

ネコ診療後に獣医師が死亡、致死率1割、西日本で約100例の感染例、マダニが媒介する感染症「SFTS」はなぜ危ないか?
星 良孝

「次女が生まれてきた意味を作りたくて」、子どもの入院に付き添う親を支援しようと思った理由
石井 麻梨 | 光原 ゆき

“付き添い入院”の現実、子どもが入院で親が直面する過酷な日常
石井 麻梨 | 光原 ゆき