「嘲弄が度を越えて狂気に至ったようだ。禰衡の道を歩みたいなら、勝手にすればいい」

 韓国の政権与党「共に民主党」は、文在寅(ムン・ジェイン)政権を批判し続ける有識者に対し、公式な論評で「禰衡の道」を警告した。禰衡とは、中国の「三国志」に登場する人物で、才能や学識は優れながらも、毒舌で曹操に嫌われ、曹操の計略にはまり、悲惨な死を迎えた奇人である。

 与党から大っぴらに狙い撃ちされたのは、陳重権(チン・ジュングォン)元東洋大学教授だ。陳元教授は、曺国事件をきっかけに、進歩から保守へと転向した人物だ。最近、共同執筆した「曺国黒書」とも呼ばれる文政権批判の書『一度も経験してみたことのない国』は販売部数7万部以上を記録するほどの“ベストセラー論客”だ。

SNSの書き込みを「共に民主党」から批判された陳重権氏(右。Wikipediaより)

 与党から批判された陳氏は、直ちにフェイスブックを通じて再び民主党を嘲弄した。

「“殺してしまいたいくらい憎い”という意味なのか、“これからもずっとそうすれば、首を絶ってやる”という脅迫なのか。重意的表現かも知れない。ともかく、公党が一介のインタネットユーザーのフェイスブックの内容に対してまで論評を出すこと自体奇怪だが、その内容もどれほど下品なのだろうか」

巨大与党が一介の学者のSNSを大々的に批判する異常

 議席180席(総300席)を占めている巨大与党が、一人の学者に対して、「言葉に気をつけろ」との論評で出したことに、韓国メディアやインタネットユーザーからは当然厳しい意見が噴出した。そんな反発が起こるのは目に見えていたはずなのに、共に民主党がこのような論評を出したのには以下のような経緯があったからだ。

 10月12日、登壇50周年を迎えた韓国文壇の巨星、趙廷来(チョ・ジョンレ)氏が記者会見を開いた。趙氏は、韓国の近代史を集約した『太白山脈』『アリラン』『漢江』といった大河小説が累計1300万部を記録する韓国を代表するベストセラー作家だ。ただし、その小説には多分に政治的偏向性が含まれており、絶えず保守派からの批判を受けてきた。過去には、国家保安法の容疑で数回提訴された前歴もある。

 韓国や日本でベストセラーになった『反日種族主義』の著者の李栄薫(イ・ヨンフン)氏は、07年、趙氏の小説『アリラン』は歴史的な事実を歪曲して旧日本軍の蛮行を強調した一種の狂気に満ちた小説だと批判した。これに対し、趙氏も機会あるごとに李氏を強く非難。2019年、あるラジオ番組に出演した時は、『反日種族主義』への嫌悪感を露わにし、「イスラエルならヒトラーの肩を持つ学者は死刑に値する」と断言してみせたほどだ。