2017年のノーベル医学生理学賞、米科学者3氏に

スウェーデン・ストックホルムのカロリンスカ研究所で、2017年のノーベル医学生理学賞受賞者を発表するノーベル委員会のメンバー(2017年10月2日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND〔AFPBB News

 またしても音楽家の観点から興味あるノーベル賞が出ました。例によって、世界で一番早い、また世界でほかのどこにもない観点からの「ノーベル賞受賞業績解説2017」をお届けしましょう。

 今年度のノーベル医学・生理学賞は「体内時計」の分子機構を解明したジェフリー・ホールマイケル・ロスバシュおよびマイケル・ヤングの3氏に与えられました。

 また彼らが国籍においてナニ人とかいう話はサイエンスと全く関係ないので一切触れません(苦笑)。

 この現象は今現在の私自身にとっても大変切実です。と言うのも、先週土曜日までアムステルダムにいたので・・・。

 月曜朝10時から大学の会議があり、それに間に合うように行動し、ひどい時差ぼけに悩まされている最中だからです。

 それでも、こういう原稿はタイミングが重要。素早くお届けすることにも意味があります。

 日頃、私たちは見慣れたものを不自然に感じません。夜になれば眠くなる。コーヒーなど飲んで夜更かしすれば翌日は眠たい。

 「なぜ?」「眠いから」おしまい、というのもあるでしょうし、「なぜ?」「寝不足だから。そんなつまらないこと考えてないでさっさと勉強しなさい」という親の答えもあるでしょう。

 でも、例えば眠くならない病気、不眠症にかかると、人間は著しく疲弊して、2次疾患に見舞われます。実はこの調整は本質的で重要なものだと、薄々気がつきます。

 さらに「眠くならない薬」というのがあります。「覚醒」する薬で、ときどきこういうものを使う芸能人やスポーツ選手が逮捕されたりしますね。