手軽に何十冊、あるいは何百冊もの本を持ち歩ける。スマートフォンやタブレット端末など、様々な機器で自分の本を読むことができる。購入した本はネット上に保存してあるので、いつでもアクセスできるし、失う心配もない。
紙の本のように扱えない厄介さ
こうしたことが電子書籍の便利な点だが、やっかいな面もある。例えば、ある箇所を読んでいる時、巻末にある表や地図などを見たり、何章も前のページを読み返したりしたくなる。
そこで、そうしたページにジャンプすると、今読んでいた場所に戻るのが大変になる。そのことが分かっているため、紙の本では当たり前のようにやっているこうしたページめくりをしなくなる。
電子書籍にはしおり機能があり、これを使えばページを一気にジャンプできる。しかし、しおりは読書中に重要、と感じた場所にも付けており、これをむやみに使うと、何が重要箇所だったかが分からなくなり、後で困ることになる。
「Page Flip」で問題解決か?
米アマゾン・ドットコムは6月28日、こうしたやっかいな問題を解決する電子書籍の新機能を開発したと発表した。
同日から、アマゾンの電子書籍端末「Kindle」や、タブレット端末「Fireタブレット」、そしてiOSとAndroid用のKindleアプリに無償ソフトウエアアップデートを行い、新機能を提供するという。
これは、「Page Flip(ページフリップ)」と呼ぶ、ページめくりの機能だ。
同社によると、その使い方は主に2つある。1つは、画面をスワイプしてページをぱらぱらとめくる方法。
スワイプしてページを移動すると、画面の左下に小さく、今読んでいたページのサムネイルボタンが表示される。これをタップすると、すぐに元のページに戻ることができる。