全15の体験プログラムを掲載。さまざまな体験を通して、心と体を満たしましょう!



      \令和7年度版大牟田市の体験プログラム「こころみたす」が完成しました/

 「こころみたす」には「日常に試みを足し、心を満たす」という意味が込められています。今回「歴史を歩く」、「日本刀の心にふれる」、「おおむたと日本の文化を楽しむ」という3つのコンセプトのもと、全15のプログラムを掲載しています。

 大牟田のまちの空気を感じられる様々な体験プログラムをぜひ体験してみてください。

■今回のプログラムの3つの特徴

特徴1.新たに5つの体験プログラムを追加

(1)三池まち歩き(体験プログラム冊子:P3~4)

 刀剣と歴史の専門家と大牟田市三池地区を歩きながら、「三池」の名の由来、刀剣や武士たちの歴史と文化をたどります。

(2)癒しのカフェでの体験教室(体験プログラム冊子:P13~14)

 大牟田市歴木にあるカフェ「Viridian(びりじぁん)」では、様々な体験教室が行われており、今回4つの体験教室をプログラムとして造成しました。

1.抹茶体験

2.吉蔵さんの和菓子教室

3.つくもさんの珈琲CLUB

4.ステンドグラス・ビーズ教室

特徴2.従来の体験プログラムのブラッシュアップ

 三井化学大牟田工場見学ツアーや写仏、寿司づくり体験等、従来の体験プログラムについて、体験料金や条件などを最新情報へ更新しています。

特徴3.「夜の大牟田まち歩き」を紹介

 大牟田は、個性豊かな飲食店がにぎわう“夜の顔”も魅力です。今回、「夜の大牟田まち歩き」と題して、“大牟田スナック女子”おすすめのスナックを紹介しています。

その他、パンフレットは大牟田市公観サイト(https://one-plate.city.omuta.lg.jp/pamphlets/ )

をご確認ください。

【応募・問い合わせ先】

大牟田市観光おもてなし課(担当:小代・内野)

TEL:0944-41-2750

E-mail:e-kankoomotenashi01@city.omuta.fukuoka.jp

【発信】

筑後地区観光協議会

(事務局:久留米市役所観光・国際課内)

TEL:0942-30-9137、FAX:0942-30-9707

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ