京都の旅の裏技 究極の混雑回避は「名庭ステイ」だ

庭園は千年の歴史が育んだ京都が誇る贅沢を極めた文化コンテンツ
2024.5.13(月) 沢田 眉香子 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味
シェア11
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
【ギャリア・二条城 京都】
平安貴族の雅な庭を受け継いだ、広大な池【フォーシーズンズホテル京都】
船が停泊しているように見える夜泊石【フォーシーズンズホテル京都】
【フォーシーズンズホテル京都】
エントランスへのアプローチは竹林が印象的【フォーシーズンズホテル京都】
日がなここで過ごしてみたい、プレミアガーデンビュールーム【フォーシーズンズホテル京都】
バルコニー付きのレジデンシャルスイート【フォーシーズンズホテル京都】
ホテルのメインダイニングとなる「エンバ・キョウト・チョップハウス」のテラス席。室内からは高さ10メートルの窓を通して庭をのぞむ【フォーシーズンズホテル京都】
縁側から庭に出られる部屋もある。【そわか】
2階、浴室横の休憩スペースから庭を見下ろす【そわか】
茶室への通路である露地庭【そわか】
茶室の「吉野窓」から見える灯籠。宝珠が鳥の形【そわか】
せせらぎの水音が心地よい【そわか】
【アマン京都】
「ザ・リビング パビリオン by アマン」のガーデンテラス席【アマン京都】
古代遺跡を思わせる石組【アマン京都】
路傍に石仏がある。石造品にも注目したい【アマン京都】
苔に木漏れ日が差し、爽やかだ【アマン京都】
京都の食材もふんだんに生かされた「庭パフェ」【アマン京都】
窓からカエデの木と森が自然が見える客室「楓」【アマン京都】
「竹林ガーデン キング」は、山荘にいるかのようなくつろぎ【ギャリア・二条城 京都】
植栽はカエデに絞り、夏には青紅葉、秋には紅葉が美しい【ギャリア・二条城 京都】
ロビーの鏡面仕上げのテーブルに庭が映り込む【ギャリア・二条城 京都】
澄んだ池の水に鯉が戯れる。秋には紅葉が美しい【moksa】
窓越しにも感じられる潤いのある空気。すぐ近くにある瑠璃光院は、この気候に育まれた苔の美しさで名高い【moksa】
moksaスイートツインの、ガーデンビューのバスルーム【moksa】
Lounge帰去来では、庭を眺めながら養生茶やクラフトビールをいただける【moksa】

ライフ・教養の写真

〝下剋上〟を実現した2校のドラマ、新監督のもとで初出場を決めた立大、最終4組で逆転に成功した神奈川大の軌跡
全日本大学駅伝選考会でひるまず攻めた東洋大が1〜3組でトップを奪取、最終組はエースたちが伊勢路を目指して激走!
カルティエと日本との相互対話の歴史、日本の伝統工芸を取り入れた革新的なデザインに日本人アーティストの発掘まで
新潟の旬の食材もB品を使用、植物性ミルクベースで、身体にも環境にも優しいアイスクリームをお取り寄せ
【無痛分娩後進国】かつては「痛みに耐えて産んだ」マウントも…人権の観点から広がったフランス、関心が低い日本
「やっぱり昔はよかった」と思うもの、「断然、いまの方がよくなった」と感じるもの

本日の新着

一覧
金融市場が不安定化するリスク……欧州委員会が勧告した仏伊など7カ国の財政是正措置が新たな火種に
【唐鎌大輔の為替から見る日本】フランス極右政党は欧州委員会の勧告を素直に受け入れるか?
唐鎌 大輔
「世界の超有名大学を卒業・留学」の肩書が持つ強い影響力
学歴・二重国籍問題:選挙に性善説は禁物、国を亡ぼす
森 清勇
【無痛分娩後進国】かつては「痛みに耐えて産んだ」マウントも…人権の観点から広がったフランス、関心が低い日本
なぜ、無痛分娩は日本で普及が遅れてきたのか?田辺けい子・神奈川県立保健福祉大学准教授に聞く
河端 里咲 | 田辺 けい子
人類は生成AIをいかにして制御するのか?EUで成立したAI規制法400ページの核心
【StraightTalk】桜美林大学リベラルアーツ学群教授の平和博氏に聞いた「AIと規制」
長野 光
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。