1ミリも仕事が進まない「ダメな組織」の共通項 上司が部下に発破をかける「マウンティング」が日本を劣化させた

令和時代の不自由な現実 第1回
2024.4.9(火) 内田 樹 follow フォロー help フォロー中
時事・社会教育
シェア28
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「管理を強化すれば良い結果が得られる」と勘違いすると衰退を加速させる(写真:maroke/Shutterstock.com
『だからあれほど言ったのに』(マガジンハウス新書)の筆者、内田樹氏
日本の教育行政を主導するのは文部科学省だが…(写真:Ned Snowman/Shutterstock.com
内田樹氏の新著『だからあれほど言ったのに』(マガジンハウス新書)

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
グラバーの助けを借りて完成した「五代才助(友厚)上申書」、その驚くべき内容とは?収支と留学生計画
幕末維新史探訪2025(2)薩摩スチューデントと五代友厚―密航留学はどのように行なわれたのか②
町田 明広
最強ボクサー、井上尚弥に“とばっちり”…対戦相手がまさかの負傷で格下に変更、払い戻しなしにファンから批判も
田中 充
28年までに15.7兆円規模、AIインフラ機器の世界市場
けん引役は「アクセラレーテッドサーバー」
小久保 重信
イーロン・マスクが米国の同盟国に仕掛ける戦争、ドイツや英国が戦々恐々
Financial Times
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。