奈良シカ虐待、県「あったか判断できず」、専門家「痩せているから、は拙速」
シカの虐待疑惑に揺れる保護施設「鹿苑」。特別柵に収容されているシカ=10月2日、奈良市(写真:共同通信社)
(画像1/7)
奈良県の山下知事により「シカ虐待問題」に関する臨時記者会見(YouTubeの配信より)
(画像2/7)
立澤 史郎(たつざわ・しろう) 北海道大学文学研究院特任助教1959年大阪生まれ。高校教員を経て京都大学大学院理学研究科博士課程修了(理博)。専門は保全生態学・環境科学教育。奈良のシカ保護管理計画検討委員、IUCN-SSC(世界自然保護連盟-種の保存委員会)シカ類専門家グループ委員、ロシア北東連邦大学招聘教授。屋久島世界自然遺産科学委員などを歴任。子供の頃から奈良のシカに親しむ。1987年「なら・シルクロード博覧会」を機に「「奈良のシカ」市民調査会」を結成し市民によるシカ調査を継続(10年)。奈良にシカ博物館を作るのが夢。
(画像3/7)
「奈良の鹿愛護会」の施設でシカの調査をする市職員ら(10月3日)(写真:共同通信社)
(画像4/7)
天然記念物「奈良のシカ」の保護管理区分の地区区分(奈良県の公式ホームページより)拡大画像表示
(画像5/7)
天然記念物「奈良のシカ」の保護管理区分の地区区分(奈良県の公式ホームページより)拡大画像表示
(画像6/7)
奈良公園の鹿苑で行われた伝統行事「鹿の角切り」(写真:共同通信社)
(画像7/7)
奈良シカ虐待、県「あったか判断できず」、専門家「痩せているから、は拙速」
この写真の記事を読む
次の記事へ
クマのウンコを3000個集めた教授が語る、 文明と野生動物はどう関わるべきか
関連記事
クマのウンコを3000個集めた教授が語る、 文明と野生動物はどう関わるべきか うわっクマだ!その時クマとヒトはどうしたか? 猫好きにはたまらない!大阪・帝塚山で愛される洋菓子店の「猫クッキー」 尾木ママに聞くいじめ問題「認知件数は氷山の一角、見落とされる重大事態」 チャットGPTで秘書消滅?メール代筆は完敗でも「社長夫人の機嫌は取れない」

本日の新着

一覧
新生活から1カ月、誰もが皆「新人」だった…大物アーティストたちのデビュー曲で癒される
小林 偉
音声AIの浸透で方言が消滅する?標準的なアクセントのAIと対話していると、標準語に寄せられてしまうとの報告多数
【生成AI事件簿】不気味の谷を越えた音声AI、人間そっくりのアバターでAIへの同調も強化されるか
小林 啓倫
歴史的低支持率も「社会に切り捨てられた人々」の支持を力に国際社会から離反するトランプ、英国でも同じ社会力学が
木村 正人
ジョブ型人事はつらいよ!「ふつうの会社員」の生存戦略 管理職は罰ゲーム、B評価なら実質減給
【JBpressナナメから聞く】パーソル総合研究所上席主任研究員・藤井薫氏③
藤井 薫 | 細田 孝宏
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。