みちのくの秘湯・秋田強首温泉、文化財の豪農屋敷で希少な「ヨウ素泉」を堪能

今こそ日本の名宿へ(第20回)秋田県強首温泉・樅峰苑
2023.8.17(木) のかた あきこ follow フォロー help フォロー中
芸術文化
シェア144
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
宮大工の技が光る豪壮な造りで、家と地域の繁栄を感じさせる
3つの様式で造られた表玄関の屋根の朱色と、敷地を彩る木々の緑色との対比も美しい
現在の屋敷は大正6年(1917)の建築
磨き抜かれ飴色に光る一枚通しの天然秋田杉を使った廊下
階段室。鹿鳴館風の意匠で擬洋風の技法が見所
貸し切り露天風呂。樅の木を眺めながらのんびりと
貸し切り露天風呂。湯船は全て総檜造りで肌心地が優しい
食事処として利用される40畳の大広間
郷土料理である川蟹料理のプランもある
「小山田家資料館」は元禄時代に建てられた米蔵を活用

ライフ・教養の写真

どうしてあの人の陰口を始めると止まらなくなるのか、職場に必ずいる「腐ったミカン」への対処法
パワハラやシゴキを受けた人はなぜ同僚や後輩に同じことをしてしまうのか?
カーペンターズの名曲、実はかなり重~い女性の独り言?本当は怖い歌詞の曲
どう見ても戦国時代に「城」として築かれた「菅谷館」が、畠山重忠の「館」と言われるのか?
なぜ経営者は「哲学」を学ぶべきなのか、イノベーションが生まれない日本企業に欠けている思考法
ついに千円札の発行量も減少に、キャッシュレス決済の普及やタンス預金の縮小で紙幣は本当になくなるのか?

本日の新着

一覧
「みどりの窓口削減」凍結は一時的?背景にJR東日本が本格化する“脱鉄道依存”
小川 裕夫
どうしてあの人の陰口を始めると止まらなくなるのか、職場に必ずいる「腐ったミカン」への対処法
【著者に聞く】『職場を腐らせる人たち』の片田珠美(精神科医)が語る(後編)、人間の悲しい本性
長野 光
パワハラやシゴキを受けた人はなぜ同僚や後輩に同じことをしてしまうのか?
【著者に聞く】『職場を腐らせる人たち』の片田珠美(精神科医)が語る(前編)、職場の問題児との付き合い方
長野 光
日本の経営者の能力は世界最低、AI時代にリスキリングが不可欠
日本の従業員の能力は世界4位、AI活用で能力をさらに伸ばそう
木寺 祥友
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。