データドリブンならぬ効果ドリブン、古河電工のDXは内からにじみ出る

ポイントは「新たな効果を生み出すものづくりが誰かのうれしさにつながる」
2023.5.9(火) 簗 尚志 follow フォロー help フォロー中
シェア6
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「AIやIoTを専門とする課が大きくなりデジタルイノベーションセンターに」(杉井氏)
杉井 貴明/古河電気工業 執行役員 戦略本部 副本部長 CDO

1989年大阪大学大学院 医学研究科医科学修士課程修了後、アクセンチュアなどを経て2019年に古河電気工業に入社。30年以上携わってきた改革推進の経験を生かし、全社事業革新プロジェクトと中期経営計画策定を推進。2022年4月よりCDOとして「デジタルを活用して業務が変わる、事業が強くなる」体験を数多く生み出し、チャレンジと変革を楽しむ風土獲得に貢献し、事業と働き方の改革による企業価値向上を目指す。
「古河電工グループ ビジョン2030」と目指す領域、具体的な製品・サービスづくりを示した図。メタル、ポリマー、フォトニクス、高周波というコア技術を基に、地球の安全・安心などのために、情報/エネルギー/モビリティ/新領域分野において、各種の新製品・サービス等を開発、提供するとしている。〔出典〕同社、中期経営計画の資料より
拡大画像表示
「全社で共通で使えるデジタル基盤が必要に」(野村氏)
野村 剛彦/古河電気工業 戦略本部デジタルトランスフォーメーション&イノベーションセンター センター長

1989年、京都大学電子工学研究科修了後、古河電気工業に入社。化合物半導体デバイスの研究開発に取り組む。2013年に研究開発本部企画部に異動し、未来洞察、技術ロードマップ策定を担当。2017年に解析技術センター長に就任し、分析、シミュレーションなどの基盤技術を統括。2020年4月にデジタルイノベーションセンター長に就任し、AI、IoTをベースに、社内DXの「デジタルイネーブラー」を目指した活動を展開。2023年4月より現職。

本日の新着

一覧
【10月1日より接種開始】新型コロナ「レプリコン・ワクチン」は本当に大丈夫なのか?ワクチンの第一人者が答える
「5人死亡」「18人死亡」「エクソソーム」「日本だけ承認」……ネットなどの指摘をどう読むか
星 良孝
米不足なのに「爆食」を面白がる不埒なテレビ、制作者は本当に国民に必要な番組をつくっているのか
「オワコン」扱いされるテレビは番組制作者の矜持が問われている
岡部 隆明
ロスジェネ最悪の見本と化した、斎藤「兵庫県知事候補」の虚妄
テレビ・ネットゲーム由来に見える「まだ知事を続けたい」発言の無自覚
伊東 乾
【異変続きの北の海】秋サケだけでなく豊漁だったブリも不漁、北海道白糠町が期待を寄せる「漁業DX」の最先端現場
海の可視化やブリの「鮮度保持水槽施設」稼働で取引値の大幅アップを狙うチャレンジ
山田 稔
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。