慣習、常識を超えた挑戦が「カラムーチョ」を生み出した

“辛いポテトチップス”に湖池屋の社内でも反発の声
2022.10.6(木) 北村 純一郎 follow フォロー help フォロー中
シェア10
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
写真左の「スティックカラムーチョ」は1984年に発売された当時のもの。写真右が現在の「スティックカラムーチョ」。改めてパッケージを見比べてみると、商品名の字体やデザインを含め、その印象は大きく異なり、発売から約40年の歴史と変遷が感じられる
タコスやチリコンカンといった料理は、私たち日本人にもなじみがあるが、これらはテクス・メクス料理(テキサス風メキシコ料理)になる。そんなテクス・メクス料理をきっかけに「カラムーチョ」はつくられ、湖池屋は菓子業界の新たな扉を開くことになる
現在、湖池屋の代表取締役会長を務める小池孝氏。当時、取締役だった小池孝氏は辛いポテトチップスの開発を積極的に推進して「カラムーチョ」をつくり上げる。その後、爆発的にヒットした「カラムーチョ」は、ポテトチップスだけでなく、スナック菓子の業界においてエポックメイキングな存在として評されるようになる

本日の新着

一覧
スティグリッツ教授「40年かけて実証された。サッチャーとレーガンが扉開いた新自由主義は失敗した」
堅調に見える米経済も一握りの富裕層を除けば惨憺たる状況
木村 正人
五感で感じるコピーとは、キャッチコピーを磨き上げる6つのブラッシュアップ手法を伝授
【ChatGPTで売れる文章を作る<第5回>】奥義6:コピーライティングに不可欠な「共感」
中村 ブラウン
DMMの亀山会長をアポなしで訪問した三浦宗一郎、動いて、もがいて、飛び込んで人生を切り拓いた男の生き方
【Choose Your Lifeの伝道師(5)】トヨタをやめるという決断の先にあった新しい未来
篠原 匡
トンネルを出るとすぐに川、駅を作るならここしかなかった湯西川温泉駅【トンネル駅を探検しよう】
牧村 あきこ
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。