実はそれほど儲からない?増え続ける通勤電車プレミアムシートの損得勘定

首都圏の各私鉄が相次ぎ導入する有料の座席指定サービスはどこまで広がるか
2022.10.4(火) 池口 英司 follow フォロー help フォロー中
経営時事・社会物流・運輸生活・趣味
シェア11
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
進行方向に向いて座るクロスシートに転換できる車両を使い、通勤電車でも必ず座れる有料の座席指定サービスが広がる(写真:池口英司)
東海道線では早くから中距離運転の電車にグリーン車が連結されてきた(写真:kawamura_lucy/イメージマート)
1997年に登場した近鉄5800系は、ロングシートとクロスシートの2通りのパターンに随時変更できる「デュアルシート」を採用した量産車両(写真:アフロ)
「Q SEAT」停車時、乗車できないホームドアには塞ぐ運用をしている(写真:池口英司)
指定券をチェックするため開放したホームドアには係員を配置(写真:池口英司)

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。