プーチン・バイデン、2011年会談での確執も要因か?

プーチンは「欧州安全保障」「大ロシア主義」どちらを選ぶか
2022.2.8(火) 新潮社フォーサイト follow フォロー help フォロー中
アメリカロシア安全保障
シェア1
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
2011年3月、バイデン副大統領(当時)がロシアを訪問し、プーチン首相(当時)と握手した(写真:ロイター/アフロ)
本コラムは新潮社の会員制国際情報サイト「新潮社フォーサイト」の提供記事です。フォーサイトの会員登録はこちら

国際の写真

欧州委、アップルを新法違反と正式認定する方針
予想を超えた北朝鮮とロシアの「準軍事同盟」、米韓両国で噴きあがりはじめた「韓国核武装論」
欧州で広がる右派ポピュリズム、仮に米大統領選で勝利したトランプ氏と連携・連帯すれば世界は悪夢に
ロシア・北朝鮮「軍事同盟」の破壊力、孤立するプーチンと金正恩が共闘…核開発が加速し拉致問題解決はさらに遠のく
金融市場が不安定化するリスク……欧州委員会が勧告した仏伊など7カ国の財政是正措置が新たな火種に
政略結婚、ウラジーミル・プーチンと金正恩の危険な友情

本日の新着

一覧
ロシア・北朝鮮「軍事同盟」の破壊力、孤立するプーチンと金正恩が共闘…核開発が加速し拉致問題解決はさらに遠のく
【やさしく解説】ロシア・北朝鮮「包括的戦略パートナーシップ条約」とは
西村 卓也 | フロントラインプレス
欧州で広がる右派ポピュリズム、仮に米大統領選で勝利したトランプ氏と連携・連帯すれば世界は悪夢に
遠くブリュッセルで決まる法律に従わざるを得ない市民の不満は高まる一方
山中 俊之
人類は生成AIをいかにして制御するのか?EUで成立したAI規制法400ページの核心
【StraightTalk】桜美林大学リベラルアーツ学群教授の平和博氏に聞いた「AIと規制」
長野 光
【無痛分娩後進国】かつては「痛みに耐えて産んだ」マウントも…人権の観点から広がったフランス、関心が低い日本
なぜ、無痛分娩は日本で普及が遅れてきたのか?田辺けい子・神奈川県立保健福祉大学准教授に聞く
河端 里咲 | 田辺 けい子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。