ニッポン土木の旅
1〜 12 13 14 最新

100年経っても現役、仲よく働く「三つ子橋」

先人たちの「使いまわし」がいまに残したもの 後編
2021.1.3(日) 牧村 あきこ follow フォロー help フォロー中
建設・不動産学術
シェア0
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
埼玉県秩父市の安谷川(あんやがわ)に架かる秩父鉄道の安谷川橋梁
拡大画像表示
浦山川橋梁。浦山口駅のすぐ西を流れる浦山川に架けられている
拡大画像表示
安谷川橋梁(あんやがわきょうりょう)。周囲が開けており、鉄橋の構造がよく見える
拡大画像表示
押手沢橋梁(おってざわきょうりょう)。電気柵にはばまれたため橋のたもとから撮影した
拡大画像表示
秩父鉄道、秩父駅から三峰口駅の間の5kmほどに3つの橋が点在している(緑色マーク)(Googleマップ)
拡大画像表示
JR磐越西線日出谷駅の近くにある阿賀野川当麻橋梁。手前の低い橋脚が古い橋のもの
拡大画像表示
現当麻橋梁のすぐ隣りに残る旧当麻橋梁の遺構(黄色矢印)は、線路の高さが変わっていないことを示している
上路式、下路式とは、橋桁と線路や道路との位置関係を示すもの

ビジネスの写真

欧州委、アップルを新法違反と正式認定する方針
人類は生成AIをいかにして制御するのか?EUで成立したAI規制法400ページの核心
「製薬企業はサイエンスに実直であるべき」塩野義製薬が重視する「データドリブン経営」の要件
デジタル時代だからこそ「現物教育の重要性が増している」、住友電工の“現場で育てる”モノづくり人材育成法
企業は生成AIのガバナンスにどう取り組むべきか?東京大学・横山広美教授が語る自社ブランド毀損の防ぎ方
【三国志に見る上手い抜擢術】こころざしと、才能や能力のどちらが重要か?

本日の新着

一覧
【無痛分娩後進国】かつては「痛みに耐えて産んだ」マウントも…人権の観点から広がったフランス、関心が低い日本
なぜ、無痛分娩は日本で普及が遅れてきたのか?田辺けい子・神奈川県立保健福祉大学准教授に聞く
河端 里咲 | 田辺 けい子
「世界の超有名大学を卒業・留学」の肩書が持つ強い影響力
学歴・二重国籍問題:選挙に性善説は禁物、国を亡ぼす
森 清勇
人類は生成AIをいかにして制御するのか?EUで成立したAI規制法400ページの核心
【StraightTalk】桜美林大学リベラルアーツ学群教授の平和博氏に聞いた「AIと規制」
長野 光
欧州で広がる右派ポピュリズム、仮に米大統領選で勝利したトランプ氏と連携・連帯すれば世界は悪夢に
遠くブリュッセルで決まる法律に従わざるを得ない市民の不満は高まる一方
山中 俊之
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。