ショボくてもいとおしい、大名が住む「陣屋」の魅力

教養として役立つ「日本の城」(24)
2020.6.30(火) 西股 総生 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
シェア7
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
三日月陣屋(兵庫県)。撮影/西股 総生(以下同)
写真1:静岡県の山あいに残る小島(おじま)陣屋の石垣。陣屋の石垣が全域にわたって良好に残っているのは、全国的にも珍しい。滝脇松平家1万石。
写真2:兵庫県の山あいにある柏原(かいばら)陣屋は織田家2万石。写真でわかるように堀や石垣はなく、御殿が塀で囲まれているだけだ。この陣屋を建てた織田家は、信長の次男・信雄の子孫だ。
写真3:福岡県の秋月陣屋は秋月黒田家5万石。普通なら城持ちになる石高だが、福岡黒田家の分家なので、遠慮して陣屋で済ませている。周囲には陣屋町の風情がよく残り、散策すると楽しい。
写真4:兵庫県の三日月陣屋は森家1万5千石。トップ写真のように正面から見ると立派だが、横へまわるとこのとおりスッカスカ。すぐ後ろには高台になっていて、これでは戦いようがない。
写真5:三日月陣屋の正門は堂々たる櫓門。城っぽくて、ここだけ見ると、かなり立派! ちなみに、三日月藩森家は津山藩森家の分家。森家はもともと織田信長の家臣で、ヤンチャな家柄で鳴らしていた。
写真6:小島陣屋の表門。石垣でカッチリ囲まれた枡形虎口。でも、小さすぎ。ガチで攻めてきたら、防げないだろうなあ。
写真7:兵庫県の林田陣屋は建部(たけべ)家1万石。石垣のほか、敬業館という藩校の講堂が残っている。小藩でも藩士の教育は手を抜いていなかったことがわかる、貴重な建物。実は、兵庫県は陣屋の宝庫なのだ。
おまけ:秋月の陣屋町を散策中に立ち寄った茶店に、「むし雑煮」という看板が。見たことのないメニューだったので、いただいてみたけれど、茶碗蒸しの中にお餅が入っている感じで、おいしく小腹を満たしてくれた。こんなふうに、事前にあまり情報収集せずに、自分のカンを頼りにおいしいものを見つけるのも、僕流の城の楽しみ方。

ライフ・教養の写真

【周回遅れの東京大学②】今も残る「東大は男のもの」意識、変えるカギは東大の「外」に
子猫のステキな毛並みを思わずほめたら、男前のお兄さん猫も現れた!
ゴミ分別の意外な盲点!ペットボトルの口のリング、段ボールの巨大ホチキス…外すべきか否か
バランスシートを使って結婚生活を見える化しよう!
【周回遅れの東京大学①】女性東大生はお断り、ひと昔前まで実在した学生自治の差別的ルール
目がちっちゃい!顔が大きくがっしりしたブータンのオス猫たち、メス猫は目がクリッとかわいい

本日の新着

一覧
子猫のステキな毛並みを思わずほめたら、男前のお兄さん猫も現れた!
ブータンの首都ティンプーで出会った垢抜けた猫たち
新美 敬子
「年収103万円」の壁は一部でしかない!「106万円の壁」が浮き彫りにする現行年金制度などの歪み
小黒一正・法政大学教授が語る、本当の「壁」と真に必要な社会保障と再分配の可視化に関する議論
草生 亜紀子
まもなく赤っ恥かく金正恩、北朝鮮製兵器の時代遅れが白日の下に
相次ぐ自爆や不発弾、射撃後にはウクライナ軍の格好の攻撃目標に
西村 金一
サッカーVAR問題、機械的・客観的な判定がなじまない領域にテクノロジーを持ち込んだ「原罪」を解決する方法
サッカーのVARは何が問題なのか?(後編)
西股 総生
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。