香港版「肉体の門」141ガールが見たデモの深層

大陸から出稼ぎに来て“暴徒”を接客
2020.1.24(金) 安田 峰俊 follow フォロー help フォロー中
中国
シェア252
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
香港・元朗の街。新界と呼ばれる郊外地域にあり、背の低い古い建物が多い
デモから抜け出し、富士大厦に消えていった黒シャツの若者の後ろ姿。2時間後、この日もデモ隊と警官隊との大規模な衝突が発生した
性産業広告サイト『GO141.com』に掲載された中国大陸出身の141ガール。ピンポンした先に本当にこの人がいるのかは不明である。
ある141ガール(22歳、広西チワン族自治区出身のミャオ族。下記のココさんとは別人)にWeChatで交渉中。WeChat Payで数百元の取材協力費を要求されたので支払ったところ、そのまま音信不通になった。許すまじ!
ココさんと取材日程を交渉中。「デモ隊があちこちで放火してる」とのこと。危ない
ココさんが働いていたという元朗の141ビル。富士大厦がある市内有数の繁華街・銅鑼湾を渋谷とすれば、元朗は小岩や西川口に相当する。いろいろディープな地域だ
抖音の『環球時報』ショート動画チャンネル。フォロワー数は驚異の555万人。スマホ動画で楽しく快適に、中国政府的なニュースの見方がユーザーの頭に刻み込まれていく・・・
2019年9月29日の香港島・湾仔。警官隊が一般の通行人がいてもお構いなしに催涙弾を打ち込むため、巻き込まれる人は多い。写真はデモ隊の救護班に助けられる市民
2019年10月1日、九竜半島油麻地地域付近でデモ隊に破壊された「親中派」の商店の店舗。人通りの少ない場所では、通行人や野次馬による窃盗も起きるといわれる

国際の写真

プーチンが4州割譲を求める最後通告、「完全勝利」目指すウクライナが迫られる「譲歩」の現実
イチかバチかの大博打、マクロン仏大統領は解散・総選挙で窮地から抜け出そうとしている
トランプの副大統領候補者が判明、注目は中西部出身の新進気鋭バンス
中国の台湾侵攻を「地獄絵図」化する米インド太平洋軍の非対称戦略
実話をもとに13歳少女への性暴力描く台湾小説、著者が遺した「あなたは悪くない」という悲痛なメッセージ
頼清徳総統の対日認識は良好も政権内部に日台関係を支える人材は乏しい 李登輝世代に頼ってきた日本にも努力が必要

本日の新着

一覧
イチかバチかの大博打、マクロン仏大統領は解散・総選挙で窮地から抜け出そうとしている
The Economist
プーチンが4州割譲を求める最後通告、「完全勝利」目指すウクライナが迫られる「譲歩」の現実
プーチン“和平案”の狙いは何か
木村 正人
70代のタクシー運転手の半数に視野などの異常、運転手を対象にした初の眼科検診で明らかになった不都合な事実
交通事故の背景としてリスクが高まる「緑内障」、眼底検査が鍵を握る
星 良孝
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。