実用性を失った食堂車と機内食が今も存在する理由

高速化や価格競争の中、「趣味性」に活路も
2019.8.9(金) 漆原 次郎 follow フォロー help フォロー中
食品・外食インフラ生活・趣味
シェア33
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
車内販売サービスが縮小されるなど、乗りものにおける「食」の事情は転機を迎えている。
東京航空輸送社の東京-清水間の旅客機におけるサービスを伝える朝日新聞1931年4月2日付の記事。写真では、エア・ガールが乗客に飲みものを注いでいるように見える。
拡大画像表示
東海道新幹線「0系」の食堂車。0系列車自体は初代営業用新幹線列車として、1964(昭和39)年開業時から2008(平成20)年まで営業運転を続けた。
機内食の例。

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
バイデン発言「日本は移民を忌み嫌うから成長できない」が米国でも大炎上
敵対国である中国やロシアと同盟国の日本を同列に扱った外交音痴
高濱 賛
高齢化で財政政策の有効性が低下…財政乗数に与える影響
テンミニッツTV
「愛で結ばれた特別な関係ではなく人間の複雑さを知るラボ」小島慶子さんの夫婦論
『夫は、妻は、わかってない。』を読んで、小島慶子さんが綴った「夫婦の関わり」とは?
小島 慶子
GDP・貯蓄・社会保障・財政政策…高齢化がもたらす影響
テンミニッツTV
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。