1〜 41 42 43 最新

ホルムズ海峡封鎖:石油時代の終わり

石油海上輸送路のチョークポイント
2019.7.25(木) 杉浦 敏広 follow フォロー help フォロー中
中東・アフリカ安全保障エネルギー・資源
シェア50
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
(出所:英BP 2019年版統計資料より筆者作成)
(米EIA資料より筆者作成/2016年のホルズム海峡通過量に齟齬あるが原文ママ)
(米EIA資料より筆者作成/数字は原文のママ)

国際の写真

トランプ当選確実ムードの米大統領選に、9割の的中率誇る学者が待った
鉄道・バスの利便性をどう高める?「採算重視」で苦境に立つ日本の公共交通が学ぶべきオーストリアのデータ活用術
《大統領選後を予測する》もしハリス氏が勝利したら…女性・マイノリティーに配慮、金持ちは増税し値上げ企業監視
公共交通のポテンシャルが地図でわかるオーストリア、ローカル線「赤字か否か」の議論から脱却できぬ日本が欠く発想
米国に舐められたくない金正恩がたくらむ核実験、踏み切れば「北の核」を容認しない習近平主席との間には深い亀裂
公共交通「赤字か黒字か」の議論からどう脱却? 鉄道・バスのサービス水準を可視化、オーストリア・PTSQCという指標

本日の新着

一覧
若き日のジャンボ鶴田がアメリカ修行で魅せた怪物の片鱗
元週刊ゴング編集長がジャンボ鶴田最強説を検証
小佐野 景浩
お坊さんはChatGPTに取って代わられる?「元ヤンAI僧侶」が喝を入れる問答サービスも登場
生成AIはもう、頼りない僧侶よりもはるかにまともな回答をしてくれる
鵜飼 秀徳
歴史家が語る映画『八犬伝』の面白さ、いい意味で期待を裏切るまっとうな時代劇映画
知らない人にこそ見てほしい「馬琴30年プロジェクトX」の真相
乃至 政彦
少数与党として発足しそうな第二次石破政権、「石破おろし」があるとすれば来春以降か
玉木代表と国民民主の経済政策をどこまで飲み込むか?他党との連携で内閣支持率を改善した小渕政権のケースも
宮前 耕也
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。