計測装置を背負って泳ぐ鮭、
子づくりの仕組みが明らかに

鮭に見る自然と人工の調和(後篇)
2014.9.19(金) 漆原 次郎 follow フォロー help フォロー中
シェア23
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
牧口祐也氏。日本大学生物資源科学部海洋生物資源科学科魚群行動計測学研究室助教。博士(環境科学)。2005年に北海道大学水産学部を卒業後、北海道大学大学院環境科学院でサケ科魚類の遡上行動に関する研究を行い、2009年に修了。日本学術振興会特別研究員を経て、2010年4月に日本大学へ。助手を経て現職。『バイオロギング 最新科学で解明する動物生態学』(日本バイオロギング研究会編、京都通信社)の分担執筆者でもある。
(上)データロガーの装着をする様子。背中に見えるのは心電図計。固定するために細棒を体に突き刺す。(下)データロガーを付けて泳ぐシロザケ。標津サーモン科学館にて。 (画像提供:牧口助教)

ライフ・教養の写真

【周回遅れの東京大学②】今も残る「東大は男のもの」意識、変えるカギは東大の「外」に
子猫のステキな毛並みを思わずほめたら、男前のお兄さん猫も現れた!
ゴミ分別の意外な盲点!ペットボトルの口のリング、段ボールの巨大ホチキス…外すべきか否か
バランスシートを使って結婚生活を見える化しよう!
【周回遅れの東京大学①】女性東大生はお断り、ひと昔前まで実在した学生自治の差別的ルール
目がちっちゃい!顔が大きくがっしりしたブータンのオス猫たち、メス猫は目がクリッとかわいい

本日の新着

一覧
バランスシートを使って結婚生活を見える化しよう!
マンネリとモヤモヤ、不満の原因を特定して次の一手を打つ
加藤 哲雄
【周回遅れの東京大学②】今も残る「東大は男のもの」意識、変えるカギは東大の「外」に
【著者に聞く】東大副学長・矢口祐人氏が語る、女性の東大進学を阻む社会の空気
関 瑶子
ゴミ分別の意外な盲点!ペットボトルの口のリング、段ボールの巨大ホチキス…外すべきか否か
杉原 健治
目がちっちゃい!顔が大きくがっしりしたブータンのオス猫たち、メス猫は目がクリッとかわいい
たくさんの猫と出会えるブータンの小さな町パロ
新美 敬子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。