鯨食の扉を閉ざしてはいけない

日本人と捕鯨の過去・未来(後篇)
2013.1.25(金) 漆原 次郎 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
加藤秀弘氏。東京海洋大学大学院海洋科学技術研究科海洋環境部門教授。水産学博士。北海道大学大学院水産学研究科修了。財団法人鯨類研究所、水産庁水産研究所鯨類生態研究室長などを経て、2005年8月より現職。シロナガスクジラなどの大型鯨類の資源生態学を専門とし、特に環境変動に伴う鯨類の生活史変動と固体群調節機能の解明に取り組む。1999年、南極海ミンククジラの資源動態の研究にて科学技術庁長官賞(現文部科学大臣賞)受賞。国際捕鯨委員会(IWC)科学委員会委員。世界野生動物保護連合(IUCN)鯨類専門グループ委員。北太平洋海洋科学機関(PICES)海鳥・海獣諮問グループ委員。著書に『ニタリクジラの自然誌』『マッコウクジラの自然誌』(ともに平凡社)『鯨類海産哺乳類学』(共著、生物研究社)など。
日本が実施する捕鯨を含む鯨類調査(その1)
(参考:日本鯨類研究所ホームページなどをもとに筆者作成、以下同)
日本が実施する捕鯨を含む鯨類調査(その2)

ライフ・教養の写真

【10月1日より接種開始】新型コロナ「レプリコン・ワクチン」は本当に大丈夫なのか?ワクチンの第一人者が答える
イラン人が「親日」になった理由 なぜアメリカでもイギリスでも中国でもなく、日本人を意識するのか
石破新総裁で円高に?為替で損する恐怖…投資信託「ヘッジあり」を選ぶべきか?判断のポイントはコストと通貨の分散
世俗的な栄光から離れ、己の道を貫いた画家・田中一村、清く、貧しく、美しく…奄美で到達した魂の絵画が東京に集結
『光る君へ』彰子がついに出産、お祝いムードの中で今後残酷な現実が待ち受けている「不穏な人物」
白髪や薄毛は治せるか?カギを握る「17型コラーゲン」、毛髪の老化メカニズム解明はここまで進んだ!

本日の新着

一覧
【異変続きの北の海】秋サケだけでなく豊漁だったブリも不漁、北海道白糠町が期待を寄せる「漁業DX」の最先端現場
海の可視化やブリの「鮮度保持水槽施設」稼働で取引値の大幅アップを狙うチャレンジ
山田 稔
米不足なのに「爆食」を面白がる不埒なテレビ、制作者は本当に国民に必要な番組をつくっているのか
「オワコン」扱いされるテレビは番組制作者の矜持が問われている
岡部 隆明
イラン人が「親日」になった理由 なぜアメリカでもイギリスでも中国でもなく、日本人を意識するのか
【前編】体制の暗部まで知り尽くした日本人が明らかにするリアルなイラン【JBpressセレクション】
若宮 總
【10月1日より接種開始】新型コロナ「レプリコン・ワクチン」は本当に大丈夫なのか?ワクチンの第一人者が答える
「5人死亡」「18人死亡」「エクソソーム」「日本だけ承認」……ネットなどの指摘をどう読むか
星 良孝
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。