本場の米国も認めるジャズバンド「スウィング・キッズ」

木元大は、子どもたちを連れて世界巡業!
2012.7.18(水) 岩澤 里美 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
スウィング・キッズは今年で結成10周年。バンドを卒業する子供がいてメンバーは随時入れ替わっているが、ダイナミックな表現は変わらない。右端が木元大さん(写真提供:musicplay.ch、以下注記が無いものは同様)
日本、イギリス、ドイツ、イタリア、スイスとトランペット一本で生きてきた木元さん。管楽器なら何でもござれの稀な才能も持ち合わせている
ジャズの聖地アメリカで開催されるグレン・ミラー・フェスティバルには、すでに3回出演している
日本全国を巡るツアーは4回を数える。写真は北九州市での演奏。次の来日を心待ちにするファンが各地にいる
木元さんもコンサートでは一緒に吹く。力強く響く音は、メンバーの音色に重なり合って観客を魅了する
コンサートでは、メンバーが1人ずつ前に出て演奏する。写真は、2011年夏にチューリヒで行われた東北大震災チャリティーの模様(筆者撮影)
「音楽が、そして自分が人の役に立つなら」と、日程の許す限り演奏し、講演もこなす木元さん。スウィング・キッズに入る日を夢見る年少バンド「モンキー・ジャズバンド」も指導している(筆者撮影)
スイスに来てから始めた趣味が写真。現像法もとことん研究している。この階段の影の写真は、玄人も脱帽するほどの最高傑作。木元さんのほかの作品はこちらから(写真提供:木元大)

国際の写真

中国で相次ぐ巨額追徴課税で企業家パニック、日本企業も駐在員も危ない!30年前の過少申告も摘発、その狙いとは…
フレンチショックに揺れる欧州にもう一つの火種、イタリアで首相公選制を問う国民投票の可能性が浮上
韓国で浮上した日韓のパスポートなし往来に呼応する日韓議員連盟、本当にそれでいいの?
【原油80ドル超え】イスラエル・ヒズボラの全面戦争懸念、エジプトでは民衆反乱の兆候…中東のヤバさを市場が再認識
F-16と高性能ミサイルの組み合わせで、ロシア軍は壊滅的被害も
「ドローン革命」は日本と台湾の生命線、台湾有事に備えよ

本日の新着

一覧
F-16と高性能ミサイルの組み合わせで、ロシア軍は壊滅的被害も
いよいよ始まるウクライナへのF-16供与、激変が予想される今後の戦況
横山 恭三
中国で相次ぐ巨額追徴課税で企業家パニック、日本企業も駐在員も危ない!30年前の過少申告も摘発、その狙いとは…
福島 香織
「わたしと同じ障がいを持つ人っている?」探し続けた末にたどり着いた「愛すべきありのままの自分」
映画『わたしの物語』
髙山 亜紀
孫文でも毛沢東でもなく、地味な技術官僚が中国の恐竜史に名を刻んだワケ 江沢民と同い年の鄒家華の名が付いた経緯
【後編】世界一の恐竜大国、中国の実態
安田 峰俊
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。