多くのサイト&アプリは、相手の身元確認ができるよう、いくつかの証明手段を用意しています。運転免許証など顔写真付きの証明書を使った本人証明、公的証明書を使った年収証明や独身証明などです。少なくとも本人証明は行っている人が多く、逆にこれをしていない人は気をつけた方がいいかもしれません。

LINE交換直後に実況中継、ちょっと待ってよ

 さまざまな不安を乗り越え、メッセージのやり取りがいい感じに進めば、もっと距離感をつめるために、やり取りをLINEにしましょう、という話になることも多いです。

 サイト&アプリのメッセージ機能は、電子メールでのやり取りに近いです。一方LINEであれば、スタンプも使った短文のやり取りがチャット的にできますし、音声・ビデオ通話も可能です。長めの文章を読み書きするのが苦手な人もいるので、より気軽に交流ができる利点があります。

 ただし、距離感を縮められるLINEだからこそ、残念なことになってしまうこともあります。

 こんなことがありました。いろいろな方のプロフィールを見ている時、ある男性のプロフィール欄に目がとまりました。私自身もファンである、ややレアなアーティストが好きだと書かれていたのです。早速メッセージを出し、気が合いそうだったので、すぐにLINE交換もしました。

 するとその直後から、立て続けにスマホの着信音が鳴りはじめました。ちょうど料理を作っていたところらしく、それから料理の実況中継が始まり20回近い怒濤のLINEが届いたのです。

 仲のいい友達同士なら、そういうこともあるかもしれません。「うっとうしいから最初と最後の画像だけ見たよ」と軽口も叩ける間柄ならいいでしょう。ですが、知り合って間もない相手からこうしたLINE攻撃を受け、その距離感の違いについていけず、交流はやめることにしました。

 LINEを送る回数や時間帯、返事のタイミングなど、どういうものが適切か、人によって考え方はかなり違います。LINEは相手のふところに簡単に近づけるツールだからこそ、手間と時間をかけてお互いに心地よい交流の仕方をさぐっていく必要があると思うのです。