10月14日、ロンドンのナショナル・ギャラリーで情けない事件が発生しました。
ゴッホの油画作品「ひまわり」にトマトスープをかけて、自然保護を「アピール」してみせるという(https://www.cnbc.com/2022/10/14/oil-protesters-arrested-after-throwing-tomato-soup-at-van-gogh-painting.html)、何とも表現しようのない失態です。
ちなみに絵画そのものはガラスで覆われていて無傷のまま。
汚損があった場合請求されるだろう莫大な損害賠償金(「ひまわり」の評価額は80億円程度と報じられています)を支払わずにすむよう、あらかじめ「安全策」を施された状態での「テロリズム」であることも最初に記しておきます。
今回は、このところ頻発し、また先鋭化の傾向を見せているこうした「エコテロリズム」と、その背景を考えてみたいと思います。
「エコテロリスト」その主張とは
まず、ゴッホの「ひまわり」にトマトスープをかけた人たちが何を主張しているかを見てみましょう。
上のリンクを見ると分かるように、ゴッホ「ひまわり」に「ハインツ」の缶入りトマトスープをぶちまけたのは環境保護団体「JUST STOP OIL」メンバーを名乗る若い女性2人。
少なくとも1人は髪をピンク色に染めて、なかなかパンクな装いです。揃いの「JUST STOP OIL」Tシャツを着、「インスタ映え」でも狙っていそうなポーズを決めながら、彼女たちは言います。
「こんな絵を一枚守ることと、地球と人々の生命を守るのと、どっちが大切なのか?」
英国政府がここ2週間に決定した「北海油田における石油とガス採掘政策」に抗議し、「地球の生態系、そして人類をを守るため」ゴッホの絵画にトマトスープをぶちまけたというのですが・・・。
まず最初に言えることは、髪の毛をピンクに染めるのにも、相当の環境負荷がかかっている可能性があるのを自覚しているのか、といったあたりからでしょう。
「有名絵画」を襲えばニュースになるので、自分たちの主張が安く、手っ取り早く世界に報道される。
だから、防備の薄い、知名度の高い絵画をスキャンして、あらかじめカメラその他も手配したうえで、その手のアピールをして見せる。
というのが彼ら彼女らの手法で、言って見れば「炎上型ユーチューバー商法」の一種と呼べそうです。