ウクライナ戦争だけではない、世界ではいまだに紛争、内戦が続く国や地域が多くある。その現実と、戦地の日常を撮り続けるカメラマン・渡部陽一。
30年あまりで撮影してきた戦場の写真と共に、争いの背景、そこにある現実、その地域の魅力などについて解説する『渡部陽一 1000枚の「戦場」』をWEBメディア〈シンクロナス〉で配信している。
今回はその中「カメラの進化」と「戦場カメラマンの壁」を紹介する。
(構成/林貴代子)
2000年頃にあったひとつの「壁」
こんにちは、戦場カメラマンの渡部陽一です。
今回は、個人的にカメラマンとしての大きな線引きとなった「2000年の壁」。90年代から2000年代に入るミレニアムのこの「壁」とは、なんなのか? そんな話をお届けします。
その壁とは、ずばり「カメラ」です。
90年代までの「フィルムカメラの壁」。2000年以降の「デジタルカメラの壁」。このフィルムとデジタルという線引きが、2000年頃を境にひとつの壁として姿を見せ、僕はこのミレニアムの壁に揺さぶられながら、徐々に、徐々に、フィルムからデジタルへとシフトしてきました。
では、具体的にどんな変化や違いがあったのか?