(イラスト、写真はすべて宮沢洋)

(宮沢 洋:BUNGA NET編集長、編集者、画文家)

 遅ればせながら、映画「ドライブ・マイ・カー」を見てきた。この映画、いろいろな人から「宮沢さんは当然見てますよね?」と感想を求められるので、「いやまだ…」と答えるのが辛くなった。

 なぜ私が見ていると思われるかというと、ロケ地の1つに「広島市環境局中工場(なかこうじょう)」(2004年完成)が使われているから。そう、私の大好きな建築家、谷口吉生氏の設計による名建築だ。

 なるほど、物語として面白い。上映時間が2時間59分もあって、途中で飽きるのではないかと思ったが、全くそんなことはなかった。序盤のふわっとしたエピソードの意味が、それぞれ徐々に解明されていき、見終わると全体が腑に落ちる。実によくできている。

 村上春樹による同名の短編小説を、1978年生まれの濱口竜介監督が、自ら脚本を書いて映画化した。カンヌ国際映画祭で日本映画としては史上初となる脚本賞を受賞。アカデミー賞では作品賞、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞にノミネートされた。あのスティーブン・スピルバーグ監督の「ウエスト・サイド・ストーリー」などと競う。発表は3月27日だ。

重要なシーンで中工場が登場

 若干のネタバレを含むので、これから映画を見ようと思っている人は、記事3ページ(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69075?page=3)から読んでほしい。

 主人公は妻を亡くした俳優・演出家の家福悠介(かふくゆうすけ、演じるのは西島秀俊)。家福が、広島県の演劇祭に招かれ、専属ドライバーとなる寡黙な女性、渡利みさき(わたりみさき、演じるのは三浦透子)との交流の中で、過去を乗り越えていくという話だ。

「広島市環境局中工場」(以下、中工場)が登場するのは中盤から終盤から向かう辺り。寡黙な渡利みさきが、自分の過去を初めて語る重要なシーンだ。

 演劇の稽古場でトラブルがあった家福は、運転手のみさきに「どこでもいいから車を走らせてくれないか」と言う。みさきは家福を中工場に連れていく。見学路である「エコリアム」を案内しながら、みさきは、「原爆ドームと平和記念公園を結ぶ平和の軸線を遮らないように設計されたそうです」と説明する(次のイラスト、セリフは記憶で書いているので正確ではないかも。以下同)。

原爆ドーム(左)と、原爆ドーム側から見た平和記念公園(右)。右の写真中央のずっと先に中工場がある

※本記事に含まれている写真や画像が配信先のサイトで表示されない場合は、こちらでご覧ください。https://jbpress.ismedia.jp/articles/gallery/69075