こんにちは、世界を旅する犬猫写真家、新美敬子です。今回の旅先は、エーゲ海東部にあるギリシャのロドス島(ロードス島)です。前編では城塞で囲まれたロドス旧市街を紹介しました。後編はアクロポリスのある町リンドスに向かいます。
前編
ズズズズ…なんの音?猫が椅子を動かしていた
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62634
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/0/c/480/img_0cd0767d0f38509ad29a985e64b20dc883351.jpg)
「町を案内するよ〜」と、猫が現れました。ついて行けば、芸術品ともいえる石畳の模様がありました。
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/480/img_ce5be5101a9195047ec4008c32f0d108129794.jpg)
ロドス島のシンボルマークの鹿がデザインされています。そこにいた猫は右目がゴールド、左目がブルーのオッドアイでした。前編で椅子を動かしていた猫とちょうど反対です。
![](https://jbpress.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/600mw/img_923bb80d01730bd4dd7f3b963b4d10b359332.jpg)
ほとんどのオッドアイの猫は、毛並みが全身真っ白ですが、この猫は、キジトラ模様が少し、頭部とシッポに入っていました。ロドス島では、オッドアイの猫が多いのかもしれません。