コロナショックによって株式市場は大きな調整局面を迎え、多くの投資信託が大幅な下落に見舞われました。そんな中、下落から一転、力強い回復基調を示す投信も増えてきました。本シリーズでは、逆境を力に変える実力派投信をMonJa編集部が紹介します。今回の投資信託は『MHAM新興成長株オープン(愛称:J-フロンティア)』です。
足で稼ぐ企業調査で魅力的な銘柄を発掘
『MHAM新興成長株オープン(愛称:J-フロンティア)』の基準価額の推移
騰落率
3月31日時点
※『J-フロンティア』の騰落率は、税引き前の分配金を再投資したものとして算出しており、実際の投資家の利回りとは異なる。
3月31日時点
※『J-フロンティア』の騰落率は、税引き前の分配金を再投資したものとして算出しており、実際の投資家の利回りとは異なる。
国内トップクラスの規模を誇る資産運用会社のアセットマネジメントOneが運用する『MHAM新興成長株オープン(愛称:J-フロンティア)』(以下、J-フロンティア)は、2000年2月25日に設定された長い歴史を持つ日本株ファンドです。投資対象とするのは、国内の新興企業。目先の株価ではなく、10年後に株価が2倍、3倍になるような企業を、足で稼ぐ調査で発掘し、成長の初期段階で投資する「中期仕込み型」の投信とのことです。
特筆すべきはその運用成績。ITバブルの崩壊(2001年)、ライブドアショック(2006年)、リーマン・ショック(2009年)など数々の調整局面を乗り越えつつ、2018年10月には、基準価額が24,000円を超えました。
運用が好調の場合は決算日(原則2月24日)に分配金が支払われる設計のようで、これまでを振り返ると2004年~2006年の3年間と、2014年以降は毎年分配金が支払われています。特に2016年~2017年の分配金は、10,000口当たりなんと1,000円!
100万口保有していれば10万円の分配金ですから、大きいですよね。仮にこれまでの分配金を受け取らずに再投資していたら、基準価額の最高値は、30,000円を優に超える水準になっているとのことです。