写真集「ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち」出版


写真は震源地マンダレー近郊のザガイン地区で撮影した少女と仏塔

「ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち」(むそうたかし/著)は、ミャンマー各地にあるさまざまな仏教建造物と、偶然その場に居合わせた少女たちの祈る姿をおさめた写真集です。

2025年3月28日にミャンマー中部で発生した大地震は死者が数千人に及び、現在も救助活動が続いています。撮影の約半数が震源地のザガイン地区を含む、ミャンマー第2の都市マンダレーで撮影していて、作品の舞台となる仏塔や寺院、僧院、旧王宮は損傷、倒壊しました。

ミャンマーは、2021年2月の軍事クーデターを機に内戦が続いています。地震直後からミャンマー国軍は内戦下にある国内の爆撃を続け、軍事政権での震災は長期化が予想されます。

仏塔や寺院を背景に祈るミャンマーの少女たちの写真集を通して、争いへの問題提起や平和とは何かを考えるきっかけになればと願います。

- 失われていく人々の生命と文化遺産



マンダレー近郊の古都インワにあるマハーアウンミェ僧院は地震で倒壊。この美しい僧院も今は写真や映像でしか見ることができません。近くの女子学生がここを偶然訪れていて撮影しました。無事を祈ります。



地震でビルや寺院、仏塔が崩れていく写真は報道として必要ですが、平和だった頃のミャンマーで、仏教建造物を背景に少女たちの祈る写真には、強いメッセージ性があります。

各国政府や国際機関は支援を表明していますが、軍事政権の内戦下の震災は支援が届かない可能性もあり、今できることはミャンマーの現実に意識を向けること。変革はひとりひとりの心の中から。

テレビ、ラジオ、雑誌、ウェブ、どのようなメディアでも構いません。取材のお申し込み、お問い合わせ、写真の掲載、展示などお気軽にご連絡ください。

- プロモーション動画

45秒のPV動画を制作。ナレーションは、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の空条承太郎役や「進撃の巨人」のエルヴィン・スミス団長役などで知られる声優の小野大輔さん。

【書誌情報】

書名:ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち

著者:むそうたかし(Takashi Muso)

仕様:A5判、上製、オールカラー、128ページ

定価:1,700円(税込1,870円)

出版社:雷鳥社

ISBN:978-4-8441-3797-9

【著者プロフィール】

むそうたかし(武壮隆志)Takashi Muso

株式会社むそう写真事務所 代表取締役

公益社団法人日本写真協会 正会員

編著に「最重度・重複障害児かなこちゃんの暮らし」(明石書店)

公式サイト https://muso.net

コーポレートサイト https://t-muso.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ