幕末維新史探訪2025
1 2 3 4

坂本龍馬の陰に隠れた近藤長次郎、知られざる偉人の生い立ち、勝海舟との出会い、土佐藩を脱藩し薩摩藩士へ

幕末維新史探訪2025(4)近藤長次郎と薩長同盟—知られざるユニオン号事件の実相とは①
2025.1.29(水) 町田 明広 follow フォロー help フォロー中
歴史学術教育
シェア80
この写真の記事へ戻る
近藤長次郎
近藤長次郎邸跡碑
勝海舟
坂本龍馬

ライフ・教養の写真

『べらぼう』田沼意次の“陰謀”にも加担した平賀源内、知られざる「陰鬱な素顔」と書き残した「意外な愚痴」
第101回箱根駅伝、エース不在を全員でカバーして総合9位に入った東洋大、鉄紺のタスキをつないだ10人のストーリー
「無償化」で大学が堕落する!助成金獲得へ「制度ハック」が横行、学力は二の次で下劣な学生争奪戦が勃発
なぜ森鷗外は「大正」という元号を「不調べの至」と断じたのか?
『エロイカより愛をこめて』伯爵や少佐はいまの国際情勢をどう見るだろうか?
【月島・酒房 蛮殻】丁寧な仕事と居心地の良さ、主人の理想を実現した「客が自分の居場所にしたい店」

本日の新着

一覧
「DeepSeekショック」で痛感させられた中国の超競争社会を勝ち抜いたエリートの逞しさと日本の立ち遅れ
【舛添直言】日本は「蚊帳の外」でいいのか
舛添 要一
TBS「オウムビデオ問題」経験者として…今フジテレビ社員に伝えたいこと
【後編】下村健一・元TBSキャスターが見るフジテレビ問題とメディア
下村 健一
原型は全て雌型…雄化が大変な哺乳類の性決定プロセス
テンミニッツTV
『エロイカより愛をこめて』伯爵や少佐はいまの国際情勢をどう見るだろうか?
青池保子『エロイカより愛をこめて』の世界を読み解く(1)
大庭 三枝
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。