幕末維新期には、たくさんの人物が現れ、歴史を動かしたことによって、その名を歴史に刻みこんでいる。一方で、その人物群をつぶさに観察してみると、実は過大評価されている人物も少なくない。 また、その人物の存在によって、過小評価されたり、存在そのものが知られていない人物も少なからずいることは、多くの読者にも共感していただけるのではなかろうか。むしろ、そうした不当に評価された人物の方が、圧倒的に多いのかも知れない。今回扱う、近藤長次郎もその典型であろう。 誰もが知っている幕末史のヒーローとして、坂本龍馬の存在がある。確かに、龍馬の存在なくして幕末維新史は回転しなかったかも知れない。その龍馬の最大の功績と