現存12天守のひとつ・犬山城、近世城郭としては規模も縄張も「並以下」の城の天守がかっこいい理由

犬山城天守を徹底鑑賞する(前編)
2024.8.23(金) 西股 総生 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
犬山城 撮影/西股 総生(以下同)
犬山城樅ノ丸下に残る空堀。犬山城を訪れる観光客のほとんどはスルーしているが、天守以外の数少ない見所だ
黒門跡。石垣が左右で食い違いになって通路を折り曲げている。犬山城は縄張上の見所はここくらいだ
真っ正面から見た天守。右手前に付櫓が張り出している。左奥にも張り出しがあるが、もう少し天守に近寄らないとわかりにくい
天守左(西面)奥の付櫓。側面に窓が開いていて、天守の西側面を見通すことができる
天守一階内部の東側。画面奥の隅が鈍角になって、壁が斜めになっているのがわかるかな?床板と壁の関係を注意するとわかるよ
天守右手前に出ていた付櫓。なるほど斜めに出ている。切妻屋根と、その下にある小さな天窓にも注意したい
天守最上階には廻り縁と高欄が備わっている。廻り縁を一周しながら景色を眺めたくなるが……

ライフ・教養の写真

地元民も知らない!京都・祇園最後のエクスクルーシヴゾーン「新門前通」
前侍ジャパン監督・栗山英樹の経験知「必要だと学んだ10のうち、7つは捨てられる」
「政治団体を数多く持つ議員ほどやばいカネの使い方をしている」
今季無敵の最強高校生・落合晃がU20世界選手権の男子800mで銅メダル獲得、日本記録保持者が見つめる今後の野望とは
【定番名品シリーズ】機能、素材、デザインとTPOにあわせて選びたいソックス5選、海外の老舗から日本のブランドまで
【スラム化するマンション】建て替えにかかる自己負担はいくら?持ち出しなしで新築に住み替えられる時代は終わった
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。