「あの人」の引き際--先人はそのとき何を思った
1 2 3 4 5

「日本資本主義」を作った男・渋沢栄一、実業界引退後に築いたもうひとつの豊穣な人生

【新連載】「あの人」の引き際――先人はそのとき何を思ったか
2024.6.25(火) 栗下 直也 follow フォロー help フォロー中
時事・社会
シェア7
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
新一万円札の”顔”となった日本資本主義の父・渋沢栄一(写真:共同通信社)
拡大画像表示
1866年頃、幕臣時代の渋沢栄一(Unknown author, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で)
拡大画像表示
慶応3年(1867年)に撮影された洋装の渋沢栄一(Unknown author, Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で)
拡大画像表示
羽織袴で腰に大小2本の刀を差した渋沢栄一(写真:Hulton Archive/ゲッティ/共同通信イメージズ)
拡大画像表示
長年評議員を務めた日本女子大の生徒たちに万歳で90歳の誕生日を祝福される渋沢栄一(中央)。その左は兼子夫人=1929(昭和4)年7月6日、東京・目白の日本女子大(写真:共同通信社)
拡大画像表示
病気療養中でありながら、大規模洪水被害に見舞われた中華民国を支援するため義援金募集をラジオ放送で呼び掛ける中華民国水災同情会会長の渋沢栄一(中央)と、兼子夫人(右端)、長男篤二(栄一の左後ろ)ら家族。渋沢はこの約2カ月後、91歳で亡くなった=1931(昭和6)年9月6日、東京・飛鳥山の自邸(写真:共同通信社)
拡大画像表示

政治経済の写真

阪神・岡田監督の退任報道、在阪メディアが繰り返す先行スクープは「日本一への戦い」に水を差す?
「なぜあなたは斎藤元彦・兵庫県知事を支持するのか?」失職した斎藤氏を応援する人に聞いた
解散総選挙、「石破氏を叩いて渡る」つもりで投票を!「だらし内閣」率いる党内野党「小言幸兵衛」は信用ならん?
【首都圏大量相続時代まで5年】東京の「家余り」は一気にやってくる…首都圏の住宅市場を激変させる“時限爆弾”
【矛盾連発の石破首相】掘り下げぬ裏金、開かぬ予算委…石破氏の“変わり身”と無関係ではない新聞・テレビの凋落
【為替も株も10月は大荒れ】石破氏の経済政策、解散総選挙後まで見えぬ腹の底…アベノミクス路線との決別がカギに
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。