検察が“証拠隠し”も…袴田事件で再審開始に40年超もかかった理不尽な理由、「開かずの扉」再審法の改正機運高まる
袴田巌さんの再審第14回公判で静岡地裁に向かう姉ひで子さん(中央)と弁護団ら=2024年4月(写真:共同通信社)
(画像1/3)
袴田事件は再審開始まで請求から40年以上がかかった。写真は2023年3月、東京高等裁判所の再審開始決定に喜ぶ弁護団(写真:山口フィニート裕朗/アフロ)
(画像2/3)
図:日本弁護士連合会の資料などからフロントラインプレス作成
拡大画像表示
(画像3/3)
検察が“証拠隠し”も…袴田事件で再審開始に40年超もかかった理不尽な理由、「開かずの扉」再審法の改正機運高まる
この写真の記事を読む

連載の次の記事

静岡県知事選の最大の焦点「リニア中央新幹線」、いったい何が問題か?巨額のコストや環境破壊…懸念を丸ごと解説

やさしく解説
1〜 69 70 71 最新
関連記事
「私はやってない!」袴田事件、大川原化工機事件、痴漢…冤罪なぜなくせない?自白強要が横行、名ばかりの推定無罪 冤罪死刑囚の袴田巖さんが得意な将棋を指して取り戻した「現実」 さらばお代官様、袴田事件特別抗告断念が切り開いた日本の近代化 【帝銀事件】父・平沢貞通亡き後も「冤罪」と闘い続け、力尽きた養子の生き様 【政治倫理審査会は機能不全?】偽証罪なく逃げ切りも…安倍派幹部「全く知らない」と関与否定、裏金の真相解明遠く

本日の新着

一覧
トランプ政権「移民誤送還」の異常、協力するエルサルバドルは「刑務所ビジネス」で人権無視…蘇る日本人迫害の歴史
楠 佳那子
九龍城砦がどこの管轄にも属さない土地「三不菅」になったきっかけとは?日本軍占領時の「ブラック・クリスマス」
今、注目される「九龍城砦」の歴史(3)
みかめ ゆきよみ
【Podcast】中居問題が石橋貴明にまで延焼したフジテレビ、大物芸能人に食い込んだ社員が出世する特異な企業体質は変わるのか
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
自社のウェブサイトはAIエージェントに最適化されているか?SEO、GAIOに続き対応しなければならないAAIOとは?
【生成AI事件簿】驚くべき速度で広がるAIエージェント、デジタルコンテンツを利用するのはもはや人間だけではない
小林 啓倫
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。