現在のキュレーション文化は正しいのか?気鋭の美術家・梅津庸一が展覧会の作り方を考え直す

「梅津庸一|エキシビション メーカー」がワタリウム美術館にて開幕
2024.5.24(金) 川岸 徹 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味芸術文化歴史
シェア23
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「梅津庸一|エキシビション メーカー」展示風景 アリギエロ・ボエッティ《ヒコーキ》1981年
「梅津庸一|エキシビション メーカー」展示風景。梅津庸一の作品群
「梅津庸一|エキシビション メーカー」展示風景 息継ぎ《見えてるよ、聞こえてるよ》2024年
「梅津庸一|エキシビション メーカー」展示風景 (中央)山﨑結以《蔬果》2023年 (右)金子光晴《大腐爛頌より》1975年
「梅津庸一|エキシビション メーカー」展示風景 (中央)梅沢和木《不時着β[1985/2011/2024]》2024年 (左)梅津庸一 2023-2024年

ライフ・教養の写真

宇野昌磨のトレーナーが語るフィギュアスケーターとしての得難い特質とは「最大限に努力して最大限に出す人」
「理想的に終われた」宇野昌磨のトレーナーが知る「引退」までの2年間、最後の世界選手権に向けての知られざる姿
北斎が作り上げた《神奈川沖浪裏》はどこが凄い?海外で「Great Wave」の名で愛され、国内では新紙幣の図案に採用
【定番名品シリーズ】合わせやすく品格まで備える「ダービーシューズ」は?老舗の定番から実力派ブランドの名品まで
歌舞伎の原風景「巡業」、旅先で地元で一味違う愉しみを…今夏は獅童親子「橋弁慶」、團十郎「河内山」が必見
名門紀氏の出身でありながら少年期に出家、空海の弟子となった僧・真済​、すさまじい遭難を経て生き残った尊い人生
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。