近江鉄道線「血風録」 1〜 16 17 18 最新 【ローカル線再生の関門】近江鉄道線のコスト、滋賀県と10市町の負担割合は?「1円でも少ない方が…」本音と着地点 【近江鉄道線「血風録」⑯】「駅数」「営業キロ」「利用者数」で得た納得感 2024.3.21(木) 土井 勉 フォロー フォロー中 地域経済 政治 時事・社会 物流・運輸 シェア81 Tweet この写真の記事へ戻る ローカル線再生へ「お金」は大きな関門。近江鉄道線を支える各自治体はいかにして折り合ったのか(写真:KUZUHA/イメージマート) 図-1 近江鉄道線のインフラ部分に関する費用負担額確定の流れ 図-2 沿線市町の費用負担割合 関係者が一堂に会する法定協議会(2023年10月24日) 2024年4月から上下分離方式に移行する近江鉄道 近江鉄道の車両(土井氏提供) 鳥居本駅を離れる近江鉄道 米原駅に停車する近江鉄道 米原駅に入る近江鉄道 八日市駅に停車する近江鉄道の車両(土井氏撮影) 八日市駅で行き交う近江鉄道の車両(土井氏撮影) 米原駅に停車する近江鉄道 滋賀県・三日月大造知事と近江鉄道 米原駅に停車する近江鉄道 米原駅に停車する近江鉄道 鳥居本駅を離れる近江鉄道 図-3 近江鉄道線の上下分離後の事業実施体制のイメージ 図-4 近江鉄道沿線地域公共交通計画 図-5 近江鉄道沿線地域公共交通計画における施策群 図-6 法定協議会における分科会の設置