ローカル線・近江鉄道“ズレ、ズレ、ズレ”でも決裂せず…迎えた運命の2024年 米原駅に停車する近江鉄道の車両。2024年、新たなステージに突入する (画像1/17) 鳥居本駅を離れる近江鉄道の車両 (画像2/17) 近江鉄道の車両(筆者撮影) (画像3/17) 近江鉄道の車両(筆者撮影) (画像4/17) 米原駅に入る近江鉄道の車両 (画像5/17) 米原駅に停車する近江鉄道の車両 (画像6/17) 米原駅に停車する近江鉄道の車両 (画像7/17) 米原駅に停車する近江鉄道の車両 (画像8/17) 山あいを抜けるローカル線の線路。果たしてどこへたどり着く? (画像9/17) 近江鉄道線の路線図。琵琶湖のすぐ東をJR琵琶湖線が走る(近江鉄道グループHPより) (画像10/17) 関係者が一堂に会し、激論が交わされる法定協議会(2023年10月24日) (画像11/17) 図 近江鉄道線のクロスセクター効果 (画像12/17) 近江鉄道みらいファクトリー (画像13/17) 映画「ガチャコン!」続編の上映案内 (画像14/17) 近江鉄道全線無料デー(2022年10月16日)でにぎわう八日市駅(筆者撮影) (画像15/17) 近江鉄道線における「上下分離」のスキーム(第7回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会の資料より) (画像16/17) 現在では珍しい硬券が使われている(筆者撮影) (画像17/17) ローカル線・近江鉄道“ズレ、ズレ、ズレ”でも決裂せず…迎えた運命の2024年 この写真の記事を読む