閉じる ×

相撲の成り立ちと歴史を解説、伝説の横綱・谷風はなぜ「第4代」なのか?

相撲の始まりは、日本書紀に書かれた血みどろのバトルか、聖武天皇主催の節会か
2023.9.26(火) 長山 聡 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味芸術文化スポーツ歴史
シェア53
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
奈良時代末期から平安時代にかけて300年以上も続いた相撲節会
野見宿禰と当麻蹴速の対決(明治時代に描かれた想像図)
江戸時代の役力士は東西に大関、関脇、小結が1人ずつの計6人がきっちりと守られていた(画像は天明2年2月場所の番付)
拡大画像表示
実質的な初代横綱の谷風
初めて横綱の文字が載った明治23年5月場所の番付
拡大画像表示

ライフ・教養の写真

103万・106万・130万円…こんなにある「年収の壁」、「男が稼ぎ、女は家事」支えた制度はもういらない?
葬式費用を抑える5つのポイント、実は安くない「家族葬」
【ラグジュアリーブランド図鑑】新名品ともいわれるフェラガモの「ハグ」持ち方もサマになる新時代のマルチバッグ
「お布施、50万円以上」が1割も!僧侶と一般人の金銭感覚はこれだけ違う
典型的な平山城・越前大野城、史実に基づかない「はみ出し系天守」よりも奇抜だった?城主・金森長近のセンス
『光る君へ』平為賢、藤原隆家の指揮のもと刀伊の入寇で活躍、「府の止むこと無き武者」と称された伝説の猛者の生涯

本日の新着

一覧
【訃報】日本の危機管理に貢献、松本サリン事件解明の糸口を示した毒性学の権威・杜祖健氏が死去
吉村 剛史
【南海トラフ地震を正しく知る③】「30年以内に70〜80%の確率で発生」南海トラフ地震は予知できるのか?
天気・天災の謎(3)
白石 拓
103万・106万・130万円…こんなにある「年収の壁」、「男が稼ぎ、女は家事」支えた制度はもういらない?
フロントラインプレス
「新しい計画の成就はただ不屈不撓の一心にあり」倒産したJALを熱意あふれる集団に変えた稲盛和夫の情熱
【稲盛和夫の側近が触れた至極の言葉(1)】リーダーのあるべき姿
大田 嘉仁
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。