豊島氏の石神井城はなぜ築かれたのか?広大な縄張りとその見どころ

東京23区に古城を訪ねる:第1回「石神井城(練馬区)」
2023.1.27(金) 西股 総生 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
シェア41
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
練馬区の石神井城跡
三宝寺池ごしにのぞむ石神井城跡。現在、城の中心部は公園となって木立の中にひっそりと眠っている
三宝寺池を渡ると城址碑がある。これだけ見て「何もないね」といって帰ってしまう人も多いが、背後の木立の中が主郭である
石神井城の主郭は遺構保護のため、フェンスに囲まれている。空堀と土塁が見えるのだが、わかるかな?
画面中央の凹みが空堀、右手の高まりが土塁で、その中が主郭である。500年以上の歳月をへて土塁は崩れ、空堀は埋まっている
主郭南側の堀跡は道路となっている。画面右手は主郭の土塁で、左手は三宝寺の塀だ

ライフ・教養の写真

京都の旅の裏技 究極の混雑回避は「名庭ステイ」だ
『光る君へ』本当は慕われていた?藤原道兼の生涯、弟・道長との仲は?妻は15歳年上、次男は紫式部の娘の夫?
円安抑止の処方箋、NISA国内投資枠の導入で「家計の円売り」は抑えられるか?
ゆっくりと崩れるリベラルな国際秩序、破綻は突然やって来る
源頼朝唯一の敗北、石橋山合戦に敗れた理由、負けてわかる指導者としての器
「わからないと聞くこと自体が恥ずかしかった」学歴コンプレックスを持っていた男が変わったきっかけ
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。