地震大国日本の今
1 2 3 4 最新

日本の活断層、分かっているだけで2000本以上、怠ってはならない地震対策

【地震大国日本の今】断層沿いや軟弱地盤地域では開発制限・建物強化の動きも
2022.12.17(土) 添田 孝史 follow フォロー help フォロー中
時事・社会
シェア30
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
阪神・淡路大震災では日本の「安全神話」が崩壊した。これをきっかけに巨大構造物の耐震基準が見直された(写真:アフロ)
(図1)自然災害による死者・行方不明者数(防災白書令和4年版から)
拡大画像表示
野島断層保存館では、地面を掘り下げた断面で、活断層のずれを見ることができる
(図2)福岡市の真下を通る警固断層(赤線) 出典:2万5000分の1都市圏活断層図「福岡(改訂版)」国土地理院
拡大画像表示
(図3)益城町の建物の倒壊率。倒壊率の高い場所は、活断層に沿って帯状に広がっている
拡大画像表示

政治経済の写真

「103万円の壁」が浮き彫りにしたもっと大きな問題、日本は高福祉高負担と低福祉低負担のどちらを目指すのか
103万円「壁の引き上げ」報道についていけている人はどれくらいいるだろうか?メディアの解説不足に感じる消化不良
金利上昇時代に迫られる「持ち家or賃貸」の最終結論、ある程度の自己資金があれば今のうちに購入しておく選択肢も
「鴻海による買収」回避のためホンダとの経営統合に動く日産、だが鴻海からみれば「むしろ好都合」?
あと2週間で始まる“もう一つのウクライナ戦争”、ロシア窮乏策は裏目確実
103万円の壁が問う財源問題、手取りは一時的に増えるけど若者世代の将来負担に、削るとすれば福祉・地方関連予算か
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。