子供向け童話には描かれない良寛・肉欲に溺れた裏の顔
「世の中に 交らぬとには あらねども “ひとり遊び”ぞ 我はまされる」。画像は良寛自画像・自賛和歌(ウィキペディアより)。
(画像1/3)
良寛は子供や歌、漢詩や書を愛し、何ものにも捉われず迷いのない高い教境地の住する清僧と賞される。だが、その本性はいかなるものか
(画像2/3)
ずば抜けた女盛りの艶やかな尼僧だった貞心尼。晩年もその妖艶さは衰えることがなく男出入りの噂は尽きなかったという
(画像3/3)
子供向け童話には描かれない良寛・肉欲に溺れた裏の顔
この写真の記事を読む

連載の次の記事

女性ストーカーは時代を超えて存在する、恐ろしき今昔物語

少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識
1〜 37 38 39 最新
関連記事
教科書には載らない『東海道中膝栗毛』弥次喜多の本当の関係 江戸時代、神奈川・相模の女性が淫奔といわれたワケ 世界に知られた「本牧チャブ屋のメリケンお浜」、波乱の生涯 時代の波に翻弄された日本一有名なラシャメンの女っぷり 横浜開港・時代に翻弄された幕府公認・ラシャメンとは何か

本日の新着

一覧
イラン空爆に使われた米国の秘密兵器バンカーバスター、停戦合意でも残る疑問「本当に核施設を壊滅できたのか」
深川 孝行
AI活用が得意な子を育てる教育とは、実は最も大切なのが「図形教育」
旧制高校以来のカラを破る「自ら創り、自ら展開する」人材育成へ
伊東 乾
「カスハラは老害」のウソ、被害が「増える」本当の理由…3つの火種と広がる着火点
なぜカスハラ被害は「増える」のか?(1)【JBpressセレクション】
小林 祐児
フェラーリは一生モノか?
大谷 達也
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。