素粒子から宇宙まで
1〜 67 68 69 最新

「量子もつれ」と「ベルの不等式」を犬の散歩でたとえると?

2022年ノーベル物理学賞、本当は分かりやすい量子もつれの話
2022.10.26(水) 小谷 太郎 follow フォロー help フォロー中
宇宙・物理時事・社会学術
シェア78
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
2022年ノーベル物理学賞、量子技術革新の土台築いた米欧3氏が受賞。(写真:新華社/アフロ)
図1:2個の粒子のペア
拡大画像表示
図2:速度も位置も分かってしまう?
拡大画像表示
図3:スピンを犬の散歩にたとえると
拡大画像表示
図4:量子もつれ状態にある犬(1)
拡大画像表示
図5:量子もつれ状態にある犬(2)
拡大画像表示

科学の写真

気候変動と死亡率の予測、「男性より女性」「夏場より過ごしやすい季節」「大都市より地方」の死亡数が増加する理由
「火星に星条旗を立てる」と就任式で中国に“宣戦布告”、冗談抜きで「火星入植」に突っ走りだしたトランプとマスク
嫌いなオスの精子はポイ捨て?ヒメイカのメスによる配偶者選択の意外な意味
人類を再び月に送る「アルテミス計画」、トランプ氏がGOサインを出しマスク氏も参加…壮大な宇宙開発の中身とは
阪神・淡路大震災から30年…その記憶と今後30年以内に70%の確率で起こる「首都直下地震」への備え
最強生物クマムシの謎!宇宙でも死なない「乾いて眠る」生存戦略…ヒトへの応用は

本日の新着

一覧
『エロイカより愛をこめて』エーベルバッハ家の家宝『紫を着る男』は何者?
青池保子『エロイカより愛をこめて』の世界を読み解く(2)
池上 英洋
20年連続シードを達成した東洋大の原動力、最後の箱根を走れなかったエースの思いと『ヴェイパーフライ』後継モデル
第101回箱根駅伝レビュー⑨
酒井 政人
なぜモーツァルトはフリーメーソンに入ったか…その真実は
テンミニッツTV
なぜ校歌や社歌を歌うのか?音楽の重要性と中間集団の役割
テンミニッツTV
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。