駅に時計は不要なのか、定時運行「世界一」の陰で進む鉄道の静かな変化

駅の時計削減を進めるJR東日本、経営合理化策としては理解できるが・・・
2022.7.30(土) 池口 英司 follow フォロー help フォロー中
時事・社会物流・運輸生活・趣味
シェア224
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
スマホの普及もあり、駅には時計が不要になるのか(写真:池口英司、以下も)
江戸時代に大名が所有していた時計
昔の鉄道員が使っていた精工舎(現セイコータイムクリエーション)の懐中時計。従来は海外製が中心だったが、精工舎の時計は高い精度を誇り、信頼を得るようになる
京浜急行のホームに設置されている現在の時計
東京駅の正面にも時計が設置されている

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
不倫へのバッシングを「もののあはれ」的にはどう考えるか
テンミニッツTV
「道徳を語らない=道徳がない」ではない…本居宣長の反論
テンミニッツTV
金与正「ロシアへの兵器輸出」完全否定はプーチンに“使い捨て”された北朝鮮の恨み節
東アジア「深層取材ノート」(第235回)
近藤 大介
戸建て住宅のトレンド?全国的に1階建ての「平屋住宅」が急増しているワケ
“平屋王国”となっている九州では構造上のメリットを享受できる【JBpressセレクション】
山下 和之
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。