東京湾を漂うプラごみはどこからくるのか?

マイクロプラスチックの実態と流出経路を探る(上)
2019.12.9(月) PublicLab編集部 follow フォロー help フォロー中
環境地方自治
シェア160
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
海面に浮遊するプラスチックごみ(ピリカ提供)
図1:環境省「プラスチックを取り巻く国内外の状況」平成30年8月より抜粋
http://www.env.go.jp/council/03recycle/y0312-01/y031201-2x.pdf
拡大画像表示
図2:プラスチック浮遊量調査装置「アルバトロス」の仕組み(ピリカ提供)
写真1:プラスチック浮遊量調査装置「アルバトロス」を使った調査の様子
図3:調査地点マップ
拡大画像表示
表1:調査地点一覧
写真2:川崎市港湾局巡視船「つばめ」
写真3:収集機セッティング中の様子
写真4:固形物からプラスチックと思われるものを抽出する作業
写真5:FT-IRを用いた成分分析の様子(ピリカ提供)

地域の写真

静岡県・川勝平太氏「知事失格」のワケ…リニア計画に“北風”一辺倒、4000万円退職金辞退は1期目のみで…
静岡県・川勝平太知事はなぜ人気だったのか?「川勝ウォッチャー」が見た、スズキ鈴木修氏との関係・辞任の裏側
ライドシェア「一部解禁」に決定的に足りない2つの視点、拙速な議論の末の「見切り発車」に募る不安
ローカル線は乗客をどう増やす?上下分離スタートの近江鉄道で、“没”になった「データを見ない」利用促進策
受注数「月6件以下」→「ハリウッド映画のセット」に 国内で苦境に陥った中小企業の畳店はどう海外需要をつかんだか
【ライドシェア一部解禁】専門家が「うまくいかない」と主張するワケ、「需要もドライバーの収入も十分ではない」

本日の新着

一覧
さぼると細胞にゴミが…オートファジーの大事な役割とは?
テンミニッツTV
ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る
テンミニッツTV
オートファジーを蛍光顕微鏡で確認!栄養飢餓状態で活発に
テンミニッツTV
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。