逆境の中で「破壊的改革」を成し遂げた自動車学校 南福岡自動車学校の教習コース。車のドアに「かめライダー」のイラストが描かれている (画像1/6) 江上社長とかめライダーの等身大パネル。スーツを脱いでタイツを着て、社長が自ら前面に出ていく──江上氏にとってかめライダーは、ミナミの変革の象徴だった (画像2/6) 南福岡自動車学校の送迎用バス。このバスだけでも同校の「楽しさ」が伝わるのではないだろうか (画像3/6) 江上社長が自ら経営改革の軌跡を綴った著書『スーツを脱げ、タイツを着ろ!』(ダイヤモンド社)。本記事と合わせてお読みいただきたい (画像4/6) 教習所内で開催した「ケーキバイキング」の様子。南福岡自動車学校に通っている教習生だけでなく、誰でも参加できるイベントだ(写真提供:南福岡自動車学校) (画像5/6) 南福岡自動車学校 取締役 総務部部長の山田康之氏 (画像6/6) 逆境の中で「破壊的改革」を成し遂げた自動車学校 この写真の記事を読む