日本の小学生が見せる驚くべき"数学力"

塩野直道記念「算数・数学の自由研究」作品コンクール
2016.8.4(木) 桜井 進 follow フォロー help フォロー中
数理科学
シェア123
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「きみはどっち? ぼくはこっち!」(仲野勇毅君、2015年塩野直道賞)
「ケーキを3とう分にする方ほう」(中尾眞奈さん、2015年審査員特別賞)
「パタパタパズルのひみつをあばけ!」(古川 豪君、2015年学研賞)
2015年度 表彰式
2014年度 表彰式
2013年度 表彰式
「数を形に表す」(丁梁君、2015年文部科学大臣賞)
「メロスの全力を検証」(村田一真君、2013年塩野直道賞)
「黒田官兵衛の水攻めを徹底検証!」(安藤一真君、2014年塩野直道賞)
「数学で国語を斬る!」(杉本修嗣君、2014年読売新聞社賞受賞)
「合区について考える」(野上今日子さん、2015年読売新聞社賞)
「外心と傍心,内角の二等分線の関係について」(山下真由子さん、2013年Rimse理事長賞)
「約数の和の公式」(ホッジ ルネ 倫君、2014年Rimse理事長賞)

科学の写真

次のパンデミックか?米国で鳥インフルH5N1が急拡大、乳牛→ヒトに感染も…本当に危ないのは研究所から「新種」流出
反ワクチンに闇の政府…陰謀論をがっつり信じる人を説得できるか?科学的な話をわかりやすく伝える生成AIの可能性
脳の持久力向上や疲労回復に必要なたった一つの行動、うつ病や認知症の脳で起きている機能不全
まだ来るかも! 今年は22年ぶりの太陽フレア当たり年
「エントロピーの法則」を学ぶと、なぜ「諸行無常」が理解できるのか
理論物理学が辿り着いたパラレルワールド的世界「私たちの世界は4次元でなく10次元、宇宙の数は無限」のホント
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。