石山寺の紫式部像 写真/アフロ

(小林偉:放送作家・大学教授)

7年ぶりの女性主人公の大河ドラマ

 1月7日にスタートした、吉高由里子主演のNHK大河ドラマ『光る君へ』。「源氏物語」の作者として知られる紫式部を主人公に据えた作品です。紫式部については、これほどの有名人であるにもかかわらず、ほとんど資料が残っておらず、本名をはじめ、人となりが分かる確かな文献もないそうで、ある意味、創作意欲を掻き立てる人物であるとは言えるかもしれませんね。

 さて、その初回の世帯平均視聴率(関東地区)は12.7%と大河ドラマの初回放送としては歴代最低記録となってしまいました。しかし、裏番組に元日放送予定だった人気の『芸能人格付けチェック 2024お正月スペシャル』(テレビ朝日系)の振替放送があり、こちらが20.7%という高視聴率を記録。同時間帯ではこれに次ぐ数字だったことも言い添えなくてはなりません。

『光る君へ』は、これまでの大河ドラマでは扱ってこなかった平安時代中期という、一般的にはあまり馴染みのない時代が舞台。その中で平安貴族の権力争いや、初回ラストで主人公の母が斬殺されるという衝撃の展開もあり、今後どんな風に描かれていくのか、引き続き注目していきたいと思います。

 さてさて、そんな『光る君へ』は、2017年放送の『おんな城主直虎』以来7年ぶりの女性主人公の大河ドラマ。歴史を物語のベースに置いている大河ドラマに於いては、必然的に資料が多く残されている男性偉人が主人公になることが多く、女性を主人公に据えた作品は、全62作中、今回が15作目。およそ4作に1作という割合になっています。

 筆者はそんな“女性主人公大河”にスポットを当てた1月2日放送の特番『大河ドラマ名場面スペシャル~歴史に名を刻む女性たち』(NHK-BS)の構成を担当させていただきました。そこで、この番組のためにリサーチした様々なデータ(番組で使用しなかったものも含む)を元に、いろんな角度から“女性主人公の大河ドラマ”を掘り下げてまいりたいと思います。

 まずは、これまで女性を主人公に据えた大河ドラマを列記してみましょう。