日米安保体制に一石を投じる「反撃能力でトマホーク500発購入」の真意
「いざとなれば米軍が日本を守ってくれる」と決して楽観視できない現実
2022.12.9(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

中国・北朝鮮のミサイルへの反撃を狙う、国産「改・長射程ミサイル」の威力
スタンド・オフ兵器や超高速兵器の開発に力を入れる防衛省の真意とは?
深川 孝行

日本の「トマホークミサイル購入計画」を大歓迎するバイデン政権の胸算用
アメリカの思惑通り、軍需産業が潤い日本が中国の矛先に
北村 淳

敵も味方もダメ出し、日本の高性能「反撃」ミサイル開発が効果を生まない理由
時代遅れの対中反撃能力から接近阻止能力の構築に切り替えるべき
北村 淳

プーチン戦争の末路、「宮廷革命」「核」「朝鮮半島化」のシナリオを検証する
追い込まれたプーチン、今後どんな「大どんでん返し」が起きてもおかしくない
深川 孝行

日本は「反撃」ミサイルを保有すべきか?核抑止研究第一人者が語る議論の盲点
攻撃用ミサイルの保有で抑止力は本当に強くなるのか?
吉田 典史